「フランス語に漢字はない」って言うけど、 ラテン語を知ると、ちょっと漢字っぽく見えてくるんですね!
たとえば「aqua(水)」が語源の単語は、
aquarium → 水槽
aquarelle → 水彩画
意味のヒントが語源にぎゅっと詰まっていて、まるで部首みたい!
Instgram: https://www.instagram.com/kaiyo_nicolas/
X: https://x.com/NicoKayo
Professeur Nico
2025-06-10
from:
in:
Francés | Native |
---|---|
Inglés | Proficient |
Japonés | Proficient |
皆さん、こんにちは! ニコのCafetalkです:) C'est parti ! A: B...
Professeur Nico
マドレーヌは午後のティータイムにぴったりのお菓子です。このバター風味のクッキーはスポンジケーキのような食感で、外側は少し焼き色がついてカリッとしている一方で、中は柔らかくて優しい食感です。ロレーヌ地...
Professeur Nico
やりたいことがあるのに、なかなか始められない…そんなときは「とりあえず10分だけやってみる!」を試してみてください。10分だけやって、やめたくなったらやめてもOK! 実は、一番大変なのは「やり始める...
Professeur Nico
みなさん、おはようございます!新しい年が始まると、何か新しいことを始めたり、自分を成長させたりしたいと思いますよね?今日は、そんな「新年の抱負」に関するフランス語の語彙を学びましょう!目標を立てて、...
Professeur Nico
① ほとんどの記事は、Le Monde、Libération、Le Figaro、Le Nouvel Observateur、Le Point、Marianneなどのメディアからのものです。試験対策...
Professeur Nico
Comments (0)