サムネイル

長文読解は楽しい♪

Yoshiko_y

そろそろ英検の結果が出た頃でしょうか?
皆さんどうだったでしょうか。

英検の対策レッスンは、主に長文読解の指導をしています。
これが一番教えていて楽しいのです。
長文は、単語の知識だけで読めるものではありません。
単語や文法、文脈を読み取る力など、総合的なスキルが必要になります。
語彙対策ももちろん大切です。
でも、単語はわかるのに長文が読めないという方が意外に多いのです。
逆に、知らない単語が多少あっても、文脈で推測しながら長文を読むことは可能。
読解って本当に奥が深いなぁといつも思います。

レッスンで一緒に精読を行っていくと、皆さんどんどん力をつけていかれます。
そして、「長文が苦手」とおっしゃっていた生徒様が
「読解が楽しくなってきました」と言われるのを聞くと本当に嬉しいです。
実は、私が教えたほとんどの生徒様は、最終的にそのように言ってくださいます。

まさに今日もそんな声を生徒様から聞きました。
一緒に精読を始めて約4ヶ月。
準1級の長文問題で全問正解できました!

私も嬉しくなって、ついコラムに書いてしまいました。

長文が読めるようになると、ほんとに楽しいです。
英字新聞が読めたり、洋書を読めるようになったり、世界が広がりますよ!
苦手だからといって避けずに、ぜひ向き合ってみてくださいね。

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

レッスン

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Popular ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   ネイティブ級

Yoshiko_y講師の人気コラム

  • 稽古は強かれ 情識はなかれ

    読書好きの私にとって何度も読み返したい本というのは何冊もありますが、1冊だけ選べと言われて思い浮かぶのは世阿弥の『風姿花伝』です。今から何百年も前に書かれた本であるにもかかわらず、世阿弥の書いた言葉...

    Yoshiko_y

    Yoshiko_y

    0
    6224
    2022年4月19日
  • 私がシャドーイングをお勧めする理由

    英語学習において音読をすることの効果は色んな人が認めています。読む聞くというインプットだけの学習ではなく、声に出してみることでアウトプットの練習にもつながっていくというのがその理由のひとつ。とは言え...

    Yoshiko_y

    Yoshiko_y

    0
    4609
    2022年4月26日
  • 好きこそものの上手なれ

    私が英語学習を始めたきっかけは洋楽でした。好きな曲の歌詞を理解したい!日本語訳を読むのではなく、英語でどう表現されているのか知りたい!好きなアーティストの英語のインタビューを聞いて理解したい!いつか...

    Yoshiko_y

    Yoshiko_y

    0
    4095
    2022年3月28日
  • TOEICで学べる実践英語

    Hello, everyone. 英語講師のYoshikoです。今日のコラムは「TOEICで実践的な英語が学べる」というお話です。皆さんTOEICを受験されたことはありますか?資格試験には興味があり...

    Yoshiko_y

    Yoshiko_y

    2
    4041
    2022年3月26日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!