Thumbnail Image

家にあるものでOK♪ヨガがもっと快適になるコツ

Mayuyoga

こんにちは、ヨガインストラクターのMayuです。

今回は、ヨガで使う「プロップス(補助道具)」についてご紹介します。
お持ちでない方が多いと思うので、ご自宅で代用できるものも一緒にご紹介しますね。

体の柔軟性は人によって異なりますが、自分の体の中でも「肩は硬いけど脚は開きやすい」など、左右や部位によってバラつきがあります。

そんなときにサポートしてくれるのが「プロップス」です。無理をせず、快適にポーズを取るために、ぜひ試してみてください(^^♪

 


① ヨガブロック

ヨガブロックは、お尻の下に敷いて座りやすくしたり、ポーズの補助として使います。

◎ 代用品

辞書などの厚めの本で代用可能です。
もし家に本がなければ、ヨガマットをくるくる巻いて高さを出すのもおすすめ。

◎ 胡坐(あぐら)が苦しいときに

左右のかかとを体の中心に寄せたとき、膝が浮いてしまう方は、お尻の下に高さを出してみましょう。
骨盤が立ちやすくなり、楽に座ることができます。

◎ ポーズの補助に

バランスポーズで手が床に届かないときなど、手の下や足の下にブロックを置くと安定感が増します。
無理にポーズを取ろうとして体を痛めるのを防ぐためにも、特に体が硬いと感じる方にはブロックの使用をおすすめします。


② ヨガベルト

ヨガベルトは、主にストレッチのサポートに使います。

◎ 代用品

フェイスタオルなど、長めのタオルで代用できます。

◎ 使い方の例

脚を伸ばして座ったときに、足の裏にベルトをかけて手前に引っ張るようにすると、より深いストレッチが可能になります。


無理せず、道具の力を借りながら、ご自身に合ったヨガを楽しんでくださいね!

专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Recommend ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   日常会话程度
韩语   只能说一点

Mayuyoga 讲师的人气专栏

  • 大阪・関西万博へ行ってきました 〜インドパビリオンでヨガ体験〜

    先日、大阪・関西万博に行ってきました。 とにかく暑い日で、会場もとても広く、たくさん歩いてきました。 そんな中、私が一番楽しみにしていたのが、インドパビリオンでのヨガ体験です。 インドパビリオンでは...

    Mayuyoga

    Mayuyoga

    0
    1231
    2025 年 7 月 9 日
  • 自分を整える時間、持てていますか?

     こんにちは。ヨガインストラクターのMayuです。 皆さんは、ヨガにどんなイメージをお持ちですか? 「体が柔らかくないとダメそう」「ポーズが難しそう」 そんなふうに思っていませんか?   実は、ヨ...

    Mayuyoga

    Mayuyoga

    0
    313
    2025 年 6 月 6 日
  • 夏の暮らしにおすすめのアロマ

    暑さや湿気でなんとなく疲れを感じやすい夏。そんな季節こそ、アロマの香りで心と体をすっきり整えてみませんか? 私は香りが大好きで、10年ほど前にアロマ検定の資格を取得しました。 アロマはイギリス発祥の...

    Mayuyoga

    Mayuyoga

    0
    269
    2025 年 7 月 4 日
  • 体が硬くても大丈夫◎人と比べないヨガを

    「ヨガ=体が柔らかい人がやるもの」というイメージをお持ちの方はとても多く、 「私は硬いからできない…」という声をよく耳にします。 確かに、雑誌やSNSなどで見るヨガの写真は、体がとても柔らかい人が難...

    Mayuyoga

    Mayuyoga

    0
    258
    2025 年 7 月 31 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询