投稿紹介

June_

こんにちは!
英語講師のJune_です(^^)
 
今日はインスタグラムの投稿から英語の表現をいくつか紹介してみたいと思います。
紹介するのはこちらの投稿です。
 
"The kings are back"
https://www.instagram.com/p/DLhGn69NNW_/?igsh=MW43ZnZ1Zzd1MG52bg==(@bbcnews)
 
(記事原文)
BTS is back - but K-pop has changed
 
写真とタイトルからもわかる通りBTSの除隊に関する記事です。
 
"military"「軍隊」
…韓国の芸能情報でよく耳にする「兵役」は"military service"のように表現されます。
 
"mandatory"「義務的な」
…今回は兵役の義務について書かれている記事ですが、"mandatory subject"「必修科目」のように教科などにも使われます。
"18 months in military, which is mandatory for all South Korean men"「韓国人男性にとって義務である18ヶ月の兵役」のように投稿では書かれていますね。
 
"industry"「業界」
…「産業」のような意味もありますが、この場合は「KPOP業界」ということから「業界」の訳が適当かと思われます。
 
"absence"「不在、不在期間」
…形容詞の形は"absent"。"be absent from...."で「〜を欠席する」はよく耳にしますよね。
 
"reunite"「再集結する」
…名詞の形は"reunion"「再び集まること、同窓会」。
 
"hiatus"「休止期間」
…SNSでは「(一定期間)更新しないこと、低浮上」のような意味でも使われます。
 
"complete"「〜をまっとうする、終える」
…「〜を完全にする」という意味の動詞ですが、"complete the course"のように使うと「課程を修了する」のような意味になります。
 
いかがでしたか?
記事全文を読むのはハードルが高いという人にとっても、Xやインスタグラムの投稿は内容が要約されていて読みやすい場合が多いです。
皆さんもぜひ、興味のある投稿や記事を使って英語を勉強してみてくださいね。
 

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

レッスン

テーマレッスン

50
2,800ポイント

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   流暢
韓国語   不便を感じない
ドイツ語   日常会話程度
イタリア語   日常会話程度
ラテン語   カタコト
中国語   カタコト
スペイン語   カタコト
デンマーク語   カタコト
日本手話   カタコト
オランダ語   カタコト

June_講師の人気コラム

  • 過去分詞を使った映画タイトル

    こんにちは!英語講師のJune_です(^^) 突然ですが、皆さんはどのディズニー映画が一番好きですか? 私はディズニーの映画は小さい頃から見ているので全部大好きですが、ディズニープリンセスの中で...

    June_

    June_

    0
    10968
    2019年9月23日
  • 原語版「ハリー・ポッター」シリーズ、7巻まで完走しました!

    こんにちは!英語講師のJune_です(^^)   4年前から読み始め、その後一度挫折して昨年から再度読み始めた原語版「ハリー・ポッター」シリーズを、この度ついに7巻まで完走することができました!...

    June_

    June_

    0
    9343
    2019年8月23日
  • “deserve”という表現について

    こんにちは!英語講師のJune_です(^^)   今回は実写版「アラジン」を観て気になった表現があったのでご紹介したいと思います。  映画の後半でアラジンがジャスミンに言うセリフに“You de...

    June_

    June_

    0
    8566
    2019年8月15日
  • レッスン紹介②

    こんにちは!英語講師のJune_です(^^)   今日はレッスンをご紹介したいと思います。   今日ご紹介するのは「マーフィーのケンブリッジ英文法」を使ったレッスンです。   「マーフィーのケンブリ...

    June_

    June_

    0
    8206
    2019年11月17日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!