サムネイル

「他人は他人、私は私」で、少しだけ楽になる

FumiT

閲覧いただきありがとうございます。パーソナルコーチのFumiです。

つい最近、大きなため息をつきました。
「なんで私ばかり、こんなに大変なんだろう」
「もっと自由がほしい」
まるで悲劇のヒロインみたいですが・・・笑

仕事でもプライベートでも、
「私ばかり、あのことを考えている」
「私ばかり、体を犠牲にしている」
「私ばかり、我慢している」
つい心の中がモヤモヤしてしまう状態です!

その一方で、
「あの人はいつも楽しそう」
「きっと、あんな苦しみを味わったことなんてないんだろうな」
なんて、羨ましく感じてしまうこともあります。

でも、やっぱり思うんです。
それって、ほんの一部を見ているだけなんですよね。

あの人も、笑顔の裏にだれにも言えない悲しみを抱えているかもしれない。
堂々として見えるけど、実はみえないところで葛藤しているのかもしれない。

そして、きっと私もそう。
人から見れば、「余裕ありそう」「好きなことをしていて羨ましい」って思われているかもしれない。
だけど、実際はそうでもない。
結局のところ、他人の本当の苦しさも、がんばりも、全部は分からない。

だったら、比べることに意味なんてないんですよね。
だからこそ、

他人は他人。私は私。


やっぱりこの感覚を大事にしたい、と思いました。

外にばかり目を向けるのはなく、
いまの「私」、今ここにいる「私」に目を向けていきたい。
そのほうが、余計なざわつきから少し離れて、心が穏やかになれる気がします。

誰かと比べて疲れてしまう方へ。
一度、心のなかを丁寧に整理してみませんか?
コーチングセッションでは、他人の視線を気にせず、「自分」を見つめる時間を大切にしています。

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

レッスン

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   不便を感じない
フランス語   カタコト

FumiT講師の人気コラム

  • コーチングを受けてみたときの話

    閲覧いただきありがとうございます。パーソナルコーチのFumiです。これから少しずつコーチングに関するお話しをしていきたいと思います。さて、コーチングという言葉、みなさんまだ耳なじみのない言葉ではない...

    FumiT

    FumiT

    0
    188
    2025年7月17日
  • 自分のなかの自分って・・・?

    閲覧いただきありがとうございます。パーソナルコーチのFumiです。  今回は「自分のなかの自分」ということでお話したいと思います。 皆さんは自分自身をどういう人物だと思っていますか?  努力家?怠け...

    FumiT

    FumiT

    0
    109
    2025年7月23日
  • 「他人は他人、私は私」で、少しだけ楽になる

    閲覧いただきありがとうございます。パーソナルコーチのFumiです。つい最近、大きなため息をつきました。「なんで私ばかり、こんなに大変なんだろう」「もっと自由がほしい」まるで悲劇のヒロインみたいですが...

    FumiT

    FumiT

    0
    70
    2025年7月31日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!