Thumbnail Image

山の日

may

先日、生徒さんと祝日の話をしていたとき、「山の日って、いつ始まったんですか」と聞かれました。
調べてみると、2016年から始まった祝日で、山に親しみ、感謝する日だとか。
私は山のぼりやハイキングはしませんが、暮らしの中で山はいつも身近にあります。
どこに行っても山に囲まれていて、その姿を見ながら過ごしています。
高さはありませんが、季節ごとの色の変化はとてもきれいです。


昔、日本語学校で働いていたころ、遠足で滝のある場所を訪れました。
水の音と山の空気が気持ちよく、よく覚えています。



旅行で訪れた岐阜県・下呂市でも、温泉街の向こうに山が広がっていました。

山の日は、そんな思い出や日常の景色を振り返る日にしてもいいかもしれません。
みなさんは、山といえば何を思い出しますか。
よかったらコメントで教えてくださいね。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
may
Premium ribbon

from:

in:

Mostrar categorías

Language Fluency

Japonés   Native

Ranking de artículos del tutor

  • 空梅雨

    こんにちは。昨日は雨でしたが、今日は一変して、きれいな青空が広がっています。さて。タイトルにある漢字、読めますか?日本では6・7月の雨の多い時期を「梅雨」と言いますが、その時期にあまり雨が降らないこ...

    may

    may

    0
    7298
    2013-06-16
  • 生活スタイル

    こんばんは。 久しぶりのコラムです。 突然ですが、皆さんの生活スタイルはだいたい決まっていますか? わたしはこれまで勤めていた日本語学校を3月にやめました。 今月からは週に3回、専門...

    may

    may

    0
    7125
    2013-04-12
  • 母の日-mother's day

    5月の第2日曜日である昨日は母の日でした。父の友人ご夫妻が北海道から仕事がてら、父のもとに会いに来てくださったので、私もせめてお見送りだけでも、と思い、少しの時間でしたが会うことができました。私が来...

    may

    may

    0
    7046
    2013-05-13
  • はじめまして&本日開講

    はじめまして。 mayと申します。 日本語学校で留学生に日本語を教えて10年。 学校以外でも、日本語を勉強する方のお役に立ちたいと思ってCafetalkに登録しました。 どうぞよろしくお願い...

    may

    may

    0
    7009
    2012-12-29
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat