英単語のおぼえかた ~project~

Takehiko

project : 計画、企画

 

今日は英単語projectを見ていきましょう。「projectの意味くらい知ってるよ、だって日本語でも使うじゃん」という方もほかの単語を覚えるのに役立つ情報が出てくるので是非最後まで読み進めてください!

 

1.まずは「プロジェクター」について

 みなさんは「プロジェクター」をご存知ですよね。学校や会社でプレゼンとかのときに使うあれです。日本語では「投影機、映写機」とか言いますね。

 

 projectorprojectorが付いただけですが、意味は「投影機」と「計画」、全然違います。でもこの2単語にはある共通点があります!キーワードは「前方へ」です!!

 

2.pro-:前方へ

 知っている英単語の量が増えてくると、パターンが見えてくることがあります。たとえば英単語にはunnatural(不自然な)やunkind(不親切な)のように、un-で始まる単語があって、このun-は日本語でいう「不」とか「非」に近い意味で打ち消す働きをします。un-のような単語の先頭に来て意味をもつものを接頭辞といいます。

 

 projectprojectorの語頭pro-もよく出てくる接頭辞でその意味の一つが「前方へ」というものです。

 

 projectは「計画、企画」という意味で、時間的に「前に」、つまりこれからやろうとしている未来のこと。一方、projectorは映像を「前の」スクリーンに映し出す機械です。時間的、空間的の違いはありますがどちらも「前方へ」という共通点がありますね!

 

 

3.promise, progressなどなど

 pro-で始まる単語はほかにもあります。たとえば、promise(約束)、これも未来のこと。progress(進行、前に進む)も前に進んでいくイメージです。

 今日はproject/projectorを通して、接頭辞pro-を見てました。

专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   流利
韩语   日常会话程度

Takehiko 讲师的人气专栏

  • 英語で日記 6: ポーランドの映画館

    先月、ポーランドのクラクフという街に行ってきました。上の写真は Kino Pod Baranmi という小さな映画館で撮ったもの。   海外で観光名所を訪れるのは勿論楽しいですが、普段日本でやってい...

    Takehiko

    Takehiko

    0
    2038
    2024 年 9 月 25 日
  • ラー油を作ってみた

    週末は、友人とラー油作りのレッスンに参加しました。定義的には、油にトウガラシを入れ加熱したものがラー油らしいですが、トウガラシにも色んな種類があって、さらにそこに各自色々なスパイスを追加していく。出...

    Takehiko

    Takehiko

    0
    1890
    2024 年 10 月 1 日
  • シェービンカップをペン立てに

    先日、実家の屋根裏を整理していたら父が使っていたシェービンカップが出てきました。とりあえずペン立てに使っています。   I was cleaning up the attic of my paren...

    Takehiko

    Takehiko

    0
    1855
    2024 年 10 月 8 日
  • 鎌倉のゲストハウス 

    2024/7/3 週末は鎌倉のゲストハウスへ。今回で 3、4 回目くらいかと思います。中国のビジネスパーソンやアメリカの大学生と楽しくお話しました。       July 3rd, 2024 I t...

    Takehiko

    Takehiko

    0
    1808
    2024 年 7 月 3 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询