「ワクワク」感を大切にしたい

NAMIE

Cafetalkの皆さん

キャリアコンサルタント、転職アドバイザーのNAMIEです。

キャリアコンサルタントになっても、キャリアのプロであっても、自分自身のキャリアには悩みます。

20代の頃には10年も働けば、迷いなく、仕事をして行けるのだろう、と思っていました。
しかし、20年働いてみても、悩みはあります。

部署異動を考えたことがありました。
今の部署では、ある程度経験を積んだから、キャリア支援者として他の部署で更なる経験を積みたいと思ったのです。

もちろん、その部署の業務内容は分かっていたし、自分からその業務を希望していました。
しかし、実際に異動先の上司になる方とお話しした時に、ワクワクできなかったのです。

理由は何だろう?
自分自身に問いかけても、未だにわかりません。

強いてあげれば、
新しい部署で働いている人が、仕事について語る時に楽しそうではなかった。
と言うことでしょうか。

これまで多くの転職を経験していますが、新しい仕事を始める時には必ず「ワクワク」感がありました。高揚感です。それでも始めて見ると、いろいろと難関はあります。
始めからワクワク感がないのは、危険と判断しています。

もちろん、選択肢がない場合には、その「ワクワク」がない仕事に就くしかない場合もあります。選択肢がある時には、「ワクワク」感を基準にしてもいいかもしれません。


保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   流暢

NAMIE講師の人気コラム

  • 生徒さんからの嬉しいお知らせ

    キャリアコンサルタント、転職アドバイザーのNAMIEです。 またまた嬉しいお知らせが届きました! 6月~9月にかけて合計5回サポートさせていただいた生徒さんです。 見事内定を得られ、転職を決められ...

    NAMIE

    NAMIE

    0
    5210
    2021年11月3日
  • バイリンガル育児

    こんにちは!キャリアコンサルタント、転職アドバイザーのNAMIEです。私はキャリアコンサルタントであり、会社員であり、母でもあります。仕事の他に力を入れていることの一つに、バイリンガル育児があります...

    NAMIE

    NAMIE

    0
    3985
    2021年2月9日
  • 私のキャリア③希望の転職はしたけれど。

    キャリアコンサルタント、転職アドバイザーのNAMIEです。私は、悩みながら仕事を変えた経験が何回もあります。アメリカの大学を卒業後、 日本に戻り、就職。 日本の伝統的な会社。20年経った今から考...

    NAMIE

    NAMIE

    0
    3918
    2021年3月5日
  • ワーキングマザーの歩み

    4月に向けて、新しい生活が始まる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 産休、育休を経て復帰する方もいらっしゃるかもしれませんね。 私のワーママ歴も長くなってきました。約10年、長いようで短かっ...

    NAMIE

    NAMIE

    0
    3820
    2021年2月19日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!