【初心者からの英会話・英文法・小中高生の英検】の講師 Ami です。
6年生で4級を目指すということでレッスンを開始された生徒さん、現在中2で今回の3級の1次に合格されました!
『中1英語をひとつひとつ』 『英検4級をひとつひとつ』 から始めて、週1回25分のレッスンでコツコツ学習を続けてきた生徒さんです。
高校入試のためにいついつまでに準2級を取りたい、2級を取りたいというご要望も時々いただきます。 英検のコツや解き方のテクニックを駆使して点数を取っていく方法でどうにか間に合わせるということもありますが、
やはり 地道に一歩一歩、繰り返し の学習をつづけていくこと、この学び方が結果的にはほんとうの実力がつき、英検も1回で合格することが多いです。
将来、仕事で契約書や論文 を読むという時、大学・大学院で文献 などを読む時に「なんとなく読めた」、「ふんわり理解した」ではなく、正確に内容を把握するためにも、
準2級、2級を受験する生徒さんには文法に沿って正確に読めるような『精読』のトレーニングも入れながら進めています。
★「精読」とは
わからない単語があれば意味を調べ、使われている文法も丁寧に理解していきます。また文章中の主語や動詞を特定したり、修飾関係にある語をチェックしたりと、文構造を分析することで英文を理解していく方法です。 → 精読で得られる学習効果とは?
英語学習・英検学習は時間がかかりますが、少しずつ積み上げ、そして繰り返しの学習がいちばんと考えています。
◎ テキストを使って英文法の基礎固めの学習は
【小学生・中高生】 英検のための英文法・中学英語の先どり・学校英語のサポート
◎ 英検過去問を使った実戦的な対策、過去問を使った『精読』のトレーニングは
【英検1次・1次】〈2級・準2プラス・準2・3級・4級・5級〉本当の力をつける英検対策
◎ 英検2次を短期間3-4回で完結するコースは
【英検2次】〈2級・準2プラス・準2・3級〉面接スピーキング対策《短期特訓》
でお受けしています。
Comments (0)