直近受講日時: 1ヶ月前

初心者のきれいに着る「浴衣着付け」帯の前まで

35
2,600 ポイント
Google meet icon Lattep icon
体験あり
15
1,000P
ポイントをおさえて、きれいに。着物着付けの入り口としても。 対象:初心者 小学校高学年以上から大人の女性

レッスンの詳細

基本はもちろん、きれいな着こなしポイントもお伝えします。
『浴衣の着付け』帯の前まで

☆着付け経験ゼロの方も安心の個人レッスン

☆マンツーマンのレッスンですので、進度や分からないことなど、お一人お一人に合わせたレッスンができます。

 

準備する物

肌着(キャミソールなども可)、裾よけ(ペチコートなども可)又は、和装スリップなどを身につけておいてください。


⚪︎浴衣
⚪︎腰ひも(3本)

⚪︎鏡(姿見など)、手鏡(小さい鏡)

⚪︎コーリンベルト(あれば、着崩れしにくいのでお勧め)
下記は、よりきれいな着付けのために、必要に応じて
⚪︎安全ピン(4〜5センチのもの)
⚪︎衿芯、糸切りばさみ

 

進度には個人差がありますので、レッスン、体験、共にできるところまで進みます。

更にレッスンしてレベルアップしていきましょう。

ご質問等は「初心者着付けレッスンの質問」もどうぞご利用ください。

 

レッスンは日本語で行います。恐れ入りますが、録音録画はご遠慮ください。


…………………………


浴衣は、7月~8月の盛夏に着ますが、

浴衣を単衣着物風に着ると、6月、9月にも浴衣を着用可能です。
2回目以降のレッスンでご希望の方は、こちらもどうぞ。

『浴衣を着物風に着る着付け』帯の前まで

準備する物

上記の浴衣着付けに必要なものに加えて、
⚪︎長襦袢又は、半襦袢(半衿付き)と 裾よけや着物スリップなど
⚪︎衿芯(掛け衿が縫われている場合は、縫い目の糸を切ることがあります)
⚪︎足袋

 

 

この講師の キャンセルポリシー

リクエスト確定前

  • いつでも無料キャンセル可能。

リクエスト確定後

  • レッスン開始時刻の 24時間以内→ ご利用ポイントの 100% を頂いております。
  • レッスンに現れなかった場合→ ご利用ポイントの 100% を頂いております。

この講師のレッスン

すべてのレッスン すべて
日本語
手芸
文化/教養
和装・着付
S-Masami
出身国
居住国
48
23

レッスン可能時間帯  

14:00   17:30
14:00   17:30
14:00   17:30
14:00   17:30
14:00   17:30
14:00   17:30
14:00   17:30
不定期に変更される場合もあります。
リクエスト時にご確認ください。
Asia/Tokyo 時間で表示。
初心者のきれいに着る「浴衣着付け」帯の前まで
35
2,600P
Google meet icon Lattep icon
体験あり

S-Masami

出身国
 
居住国
 
お気軽にご質問ください!