YANG JAEOK Tutor Interview
- Q. YANG JAEOK先生、こんにちは!この度はインタビューに応じていただきありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いできますか?
-
A. 初めまして。YANG JAEOK(양재옥 梁財玉)と申します。以前日本で留学していて日本文学の修士号を取得し、それを活かして翻訳や通訳の仕事をしたり、カフェトークで韓国語を教えたりしています。もう20年以上日本語に関わる仕事をしています。また本格的に韓国語を教えるために、延世大学で韓国語講師養成講座を受けています。
- Q. 先生の生まれ育った街と現在活動されている地域について教えて下さい。
-
A. 全羅南道(전라남도)莞島(완도)というところで生まれ育って、今はソウルの冠岳区(관악구)新林洞(신림동)というところにに住んでいます。莞島は朝鮮半島の南西部にある島ですが、とても海が綺麗で周辺の海は多島海海上国立公園として指定されているくらいです。海苔やアワビなどシーフードがとても有名で、特にアワビは韓国で一番の産地です。それから新林洞は駅の周辺がソウルでも指折りの繁華街でもあるし、閑静な住宅街もある下町の雰囲気です。バスや地下鉄など交通も便利で、美味しいお店など何でもあるので非常に満足して住める街です。もう14年以上住んでいます。
- Q. カフェトークで教えようと思ったきっかけを教えてください。
-
A. 日本人の友達からカフェトークで韓国語を勉強しているという話を聞いて、興味を持ち始めた頃、コロカ禍で仕事が激減して始めるきっかけになりました。日本に住んでいた時にも韓国語を教えたり、長い間日本語を教える仕事もしていたので、比較的あまり躊躇なく始めることができたと思います。それから、日本の方々とコミュニケーションを取るのが好きです。
- Q. レッスンのない日など、普段はどんな風に過ごされてますか?先生の趣味や関心事は何ですか?
-
A. 映画を観ることが好きです。近くに映画館もあるので、観に行ったりします。関心事は日本の文化です。とことん興味があって何でも知りたいです。日本の歴史にも興味があるので、以前は司馬遼太郎さんの本もたくさん読みました。今はYouTubeで日本のニュースを観たり、時事問題や日本の文化に関するものをよく観ています。それから日本語の勉強や日本語を忘れないためでもあります。あと、お酒も好きです。
- Q. 生徒さんの中には、先生のレッスンの雰囲気について知りたい方も多くいらっしゃると思います。先生のレッスンはどの様なものですか?先生の指導方法についても教えてください。
-
A. 生徒さんたちに書いていただいたフィードバックの内容でもありますが、とにかく親身になって誠実に接することです。それから授業っていうのは韓国語の勉強なので分かりやすく説明して理解していただくことがもっとも重要だと思います。自分の知っている日本語の知識を総動員して分かりやすく細かいニュアンスまで説明しています。また韓国語は発音が難しいので発音の修正をお願いしていただいたら、きっちりと細かく修正させていただきます。
- Q. 特にどのレッスンの受講をおすすめしていますか?
-
A. 韓国語の慣用句や慣用表現は独特のニュアンスがあったりして、ネイティブの説明を受けないと理解しにくい表現が多々あります。慣用句や慣用表現の授業は試験対策にもなれるし、日常会話やドラマなどにもよく出てくるので、ぜひお勧めさせていただきたいです。また反語表現も韓国語ならではの独特の言い回しで、日常会話など普通にしゃべる表現なのでぜひ覚えてほしいです。それから、『できる韓国語』の授業ですが、発音、文法、言葉のニュアンスを細かく説明したり、面白い韓国の文化の説明なども交えて進める授業になります。あと、ちびまる子ちゃんの動画を勉強しながら韓国人の耳を作るトレーニングの授業もお勧めです。
- Q. 最後に、レギュラーの生徒さん、そしてこれから出会う生徒さんに向けてメッセージをお願いします!
-
A. 外国語の勉強とは長い道のりだと思いますが、XなどSNSを通じて拝見しますとたくさんの方々が頑張っていらっしゃるのを見ると本当にすごいと思いますし、尊敬したいです。そのようにコツコツと練習などを積み重ねていくと必ず上手になるので頑張ってほしいです!もう一言いわせていただきますと、“自分なりの勉強法”を見つけるのが本当に大事だと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。