英語 | ネイティブ |
---|---|
アフリカーンス語 | 流暢 |
日本語 | カタコト |
Hello there!
皆さん、こんにちは!
Goeie dag!
私について:
南アフリカ出身のアンバーです。南アフリカの興味深いところは、手話を含む12の公用語があることはご存知ですか?このおかげで、幼い頃から様々な言語や文化に触れながら育つことができました。
2022年から2024年にかけて、群馬県の高校で英語教師として働いてきました。この仕事で一番楽しかったのは、スピーチコンテストや大学の面接、英検対策などのために生徒さんに個別指導をすることでした。これらの指導経験を通じて、クリエイティブな表現や個別指導、そして英語で深い対話をすることに対して、さらに愛着が深まりました。
今は、より深い思考や感情的な気づき、そしてさらに多様な視点の探求を楽しむ学習者の皆さんのための、リフレクティブなコーチングスタイルの英語レッスンを専門としています。流暢に話すためだけでなく、自分らしく英語を使い、話せるようになることをサポートすることに熱意を注いでいます。
私のアプローチ
私のレッスンは、仕事においても、プライベートにおいても、より明確に、自信を持って、自分らしく表現できるようサポートすることを目的としています。それぞれのセッションでは、皆さんの学習スタイルや目標、そして興味をその場で観察しながら、細やかな配慮と注意を払って臨みます。こうすることで、固定されたカリキュラムではなく、皆さんのニーズに合わせたレッスンを作り上げることができるようになります。
私のレッスンでは、次のスキルに重点を置いて教えています:
· 複雑な思考や感情を、より明確かつ自然に表現すること
· 同僚やチーム、友人、家族とのやり取りで自信を持つこと
· グループや対人関係における力関係を、EQを使ってうまく乗り切ること
· ストーリーテリングやクリエイティブな対話を通じて思考を広げ、洞察を深めること
特に、共感力や創造性、感情を深く感じること、そして好奇心といった、ご自身の内面と再びつながり、それらの資質を活かしてより強く、本当の人間関係を築くお手伝いができればと思っています。
英語の自信や流暢さを高めながら、コミュニケーションスキルや感情に対する気づき、創造性も育みたい方もぜひお待ちしています。私自身もいち日本語学習者として、文法や語彙だけでなく、自分の声を信じることの難しさを知っています。
私についてもう少し
教職に就く前は、南アフリカで臨床検査技師として働いていた経験があり、主な業務の一つは新人スタッフへの検査手順の指導でした。これがきっかけで教えることの楽しさに目覚め、やがてJETプログラムを通じて日本での生活を選ぶ結果になりました。現在は埼玉県、いわゆる日本一暑い街と言われる熊谷市に住んでいます。
休みの時は、ファンタジー小説を読んだり、夫とテニスをしたり、ストリート・フォトグラフィーを楽しんだり、人間の心理やスピリチュアリティについて探求することも好きです。趣味は多岐にわたり、常に新しいことに挑戦しています。深い繋がりを大切にする、思慮深く、オープンマインドで共感力のある人間です。ユーモアのセンスにも自信がありますよ!
最後に
私のプロフィールをお読みいただき、ありがとうございます。皆さんとお会いし、英語の学習サポートができることを楽しみにしております!
【翻訳 カフェトーク事務局 2025年8月】
このプロフィールはカフェトークスタッフによって翻訳されたものです。ご了承ください。
Q. Amber先生、こんにちは!この度はインタビューに応じていただきありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いできますか? A. こんにちは、そしてこの機会をいただきありがとうございます!南アフリカ出身で、今は日本の埼玉に住んでいるアンバーと申します。理系分野の出身で、来日前は8年ほど医療検査室で働いていました。日本では群馬県の2つの高校で2年間教え、その後はオンラインでも英語を教えて...
***k