Cafetalk 讲师专栏

不限
  • 点滴治療中の木?

    少し前に訪ねたフードイベントでこの 点滴を受ける木の林?とも言える インスタレーションアートが展示されました。 きっと色んな意味合いを持っている芸術品でしょうね。 皆様、ご自分で解釈、意味...

    Dennis J

    0
    2067
    2018年 9月 16日
  • BACCALÀ MANTECATO 干し鱈のクリーム

    そろそろベルリンの夏が終わりそうですが、まだまだ 昼間は暖かくて、屋外レストランでランチをとるのが 楽しい時期です。 少し前に仕事関係で知り合った入山先生(ドイツ一の日本料理研究家)とランチの...

    Dennis J

    0
    1945
    2018年 9月 8日
  • ベルリンフードウイーク 17日から23日まで

    今年のパートナー国はアメリカです。 素人からプロまで、料理が好きな方には興味深いイベント が沢山! http://www.berlinfoodweek.de/

    Dennis J

    0
    1730
    2018年 9月 5日
  • 水牛のバター

    水牛モツァレラは割合と知られている気もしますが 水牛乳バターは僕にもまだ馴染みがない食品です。 勿論興味深い食材ですので、つい最近、購入してみました。 先ず、見た目が一般的なバターより白っ...

    Dennis J

    0
    1707
    2018年 9月 2日
  • ナマズのマウルタッシェが美味い!

    マウルタッシェは、ドイツ・シュヴァーベン地方の郷土料理で、 シュヴァーベン式マウルタッシェ は2009年以降、EUの原産地名称保護制度によって保護されている。 パスタ生地の中に、ひき肉・ホウレン...

    Dennis J

    0
    1533
    2018年 8月 31日
  • Stadtfarm 都市農業@ベルリン Clarias gariepinus

    ベルリンにも都市農業が少しずつ広まっているトレンド。 このStadtfarmでは野菜栽培と魚養殖が一つのサイクルになっていて 簡単にまとめると・・・ AquaTerraPonicという技術...

    Dennis J

    0
    1304
    2018年 8月 29日
  • イタリアのしょっつる colatura di alici

    しょっつるは日本の魚醤油ですが、タイのナムプラーの方が 有名かもしれないですね。 実はイタリアにも、塩漬けカタクチイワシ(Alici)から抽出される ものが存在しています。 イタリアでも高...

    Dennis J

    0
    1064
    2018年 8月 28日
  • Food Revolution 5.0 食品革命5.0 イベント@ベルリン

    ベルリン工芸美術館で9月末までこの食品革命5.0という 展示会が開催中。 世界の食の今と未来がテーマで、どんどん増加している世界人口の 食糧を考える、とてもまじめな展示会なんですが、ビジョンとヒュ...

    Dennis J

    0
    1084
    2018年 8月 27日
  • 山羊乳のモツァレラ

    もう日本でもお馴染みのモツァレラチーズ。 ドイツも日本も牛乳で作られたものが主流ですが でも、矢張り一番ウマいものは水牛乳のものでよね。 最近ドイツで水牛を飼っているところも増えていますので ド...

    Dennis J

    0
    939
    2018年 8月 25日
  • 南仏の美味いロゼ!Chateau Sainte Marguerite

    Chateau Sainte Margueriteはコート・ド・プロヴァンスの CruClasseワイナリーで、2003年から有機栽培にシフトしています。 Syrah, Grenache,...

    Dennis J

    0
    1209
    2018年 8月 21日
  • 神秘的なお庭@ベルリン

    ベルリンの世界の庭を訪ねたとき、去年新しく 出来た幾つかのガーデンスペースを初めて見学しました。 各庭が設定された長方形の空間で造られて、個人的に この4、5メートルの高い植物壁に囲まれた空間が特に...

    Dennis J

    0
    1145
    2018年 8月 19日
  • 『オバツダ』 ドイツの夏定番料理

    何となくおかしい響きを持っていますね、 この料理の名前....オバツダ.... バイエルン州名物の(Obazda)はカマンベールチーズに みじん切りの玉ねぎやパプリカパウダー キャラウ...

    Dennis J

    0
    596
    2018年 8月 19日
  • ベルリンから日帰りバリ島?!

    東ベルリン郊外には、『世界の庭』というテーマパークといいますか、 テーマ公園が、何年か前にオープンしましたが 去年、規模を拡張し新しいコンセプトの庭が造園されました。 この改善されたインド...

    Dennis J

    0
    611
    2018年 8月 18日
  • "Cuvée Antique" ドイツの熟成泡系

    生徒さんと久しぶりに一杯飲もうと、お気に入り ワインレストラン、KurpfalzStubenに足を運びました。 泡系に目がない僕は勿論食前酒に薦められた一本を早速注文。 50%Weissburgu...

    Dennis J

    0
    829
    2018年 8月 17日
  • Senfeiマスタード卵 ドイツの家庭料理

    一昔前でしたら、このSenfeiは節約料理の一つとして 人気がありましたが、残念な事に少しずつ古臭い料理 と見なされてきました。 ゆで卵にマスタード風味のホワイトソースを かけたシンプルな...

    Dennis J

    0
    1149
    2018年 8月 16日
  • ドイツ人の大好物!!Wurstsalat ソーセージサラダ 

    ブログの夏定番ドイツシリーズの次はこの Wurstsalatです。ボロニアソーセージのようなハム系で 作られていますが、各家庭のレシピがあって、フレンチドレッシング系や マヨネーズ系、好みは...

    Dennis J

    0
    1151
    2018年 8月 10日
  • ベルリン珈琲フェスティバル8月31日~9月3日

    秋になると例のMarkthalleNeunで 様々なグルメイベントが相次ぎます。 今年の初イベントがベルリン珈琲フェスティバルです。 豆の栽培から、コーヒーメーカー、焙煎ワークショップまで ...

    Dennis J

    0
    876
    2018年 8月 9日
  • ベルリンにタイ公園?!

    毎週末、このベルリンの公園で、 青空タイストリートフード市場が開催されている。 タイ人のおばさんたちが芝生に座って、色んな料理を作ってくれる。 本当に驚くほど小さな売店がならんでいるため...

    Dennis J

    0
    809
    2018年 8月 7日
  • トウモロコシ供給チキンって?

      トウモロコシで育てられた、太った、皮の色が黄色で 美味しそうなチキンは日本には余りないかもしれないですが フランスとドイツでは人気の鶏肉の一つですよ。 少し前に友人のガーデンパ...

    Dennis J

    0
    656
    2018年 8月 6日
  • 薬草ディップー暑すぎる夏にピッタリ料理その②

    まだまだ、ベルリンも30度超えの異常な暑さが続いています 普通だったら、どんなに暑くても、木陰に入れば涼しいのに エアコンがある家や場所は、本当に少なくて、辛いです。。。 暑い夏に食べる一...

    Dennis J

    0
    488
    2018年 8月 2日
  • 薬草卵サンドー暑すぎる夏にピッタリ料理その①

    ベランダ菜園のハーブたちが今年の暑さのなか 頑張って成長している。 ところが食べたいな~と思いながら、暑すぎるから料理 を作る気にはならない....今日も34度で勿論ドイツにはエアコン ...

    Dennis J

    0
    429
    2018年 8月 1日
  • 『ルーラーデンとシュペッツレ』ドイツ人のソウルフード

    料理上手な友人にこの間、このルーラーデンという 牛肉料理を作ってもらいました。 ベーコン、タマネギ、マスタード、ピクルスでを薄くスライスした 牛肉または子牛肉で巻いて、長時間に煮込んだ、ソ...

    Dennis J

    0
    861
    2018年 7月 30日
  • ドイツで一番有名な大きなねずみと小さな象

    日本では、子供の頃に見るアニメというのがたくさんあると思いますが ドイツにもあります。 お腹から、いろんな道具をとりだす黄色のねずみと それより小さな象。そしてアヒルのエンテの物語。 "...

    Dennis J

    0
    474
    2018年 7月 28日
  • 暑い!暑い!!暑い!!!@ベルリン

    日本も災害級の酷暑だと、こちらのニュースでも流れていますが ここベルリンも31度!本当に暑い。。。 日本ほど湿度は高くないですが、それでもエアコンがほとんど 設置されている場所がないので、...

    Dennis J

    0
    913
    2018年 7月 26日
  • 食物浪費対策のスーパー@ベルリン

    日本でも最近、食品廃棄問題があると思いますが・・・ 最近、近所の繁華街でこのフードリサイクル ショップが開店しましたので、すかさずチェック! 色々な商品が棚に並んでいて、野菜と果物を 初...

    Dennis J

    0
    519
    2018年 7月 24日
  • 西洋弟切をとりに行きましょう!

    これからセイヨウオトギリの花が咲いているから、 自然に出てこの余り目立たない、 しかし力強い黄色の小花を採りましょう! ドイツでは抗うつ薬として昔から注目されていますが、 オイルにつ...

    Dennis J

    0
    470
    2018年 7月 23日
  • ドイツ老舗のマスタードとは?@デュッセルドルフ出張

    デュッセルドルフのお土産というと、矢張りAltbierですね。 まあ、でも、持って帰るのも中々面倒ですので、別の 名産品を探そうと思い立ちました。   偶々散歩したときにこの可...

    Dennis J

    0
    560
    2018年 7月 21日
  • これぞ!美味いアイスクリーム@デュッセルドルフ出張

    仕事で半年ぶりにデュッセルドルフに行ってきました。 30度を超える暑さでしたので、やはりクールダウンを しなくちゃ!と。     日本人街のど真ん中にこのマジ美...

    Dennis J

    0
    507
    2018年 7月 6日
  • Camaroプライベートコレクション@ベルリン

    <ここは、先日も紹介した、ナポリ音楽のミニコンサートが あった場所でもあります。> Alexander Camaroは1992年に他界した画家とダンサーで 長年ベルリンに住んでいました...

    Dennis J

    0
    468
    2018年 7月 4日
  • ナポリ音楽のコンサート@ベルリン

    Camaroアートコレクションで年に何回かAperitivoが開催される。 ワインとフィンガーフードが用意されて、お客さん同士が 世間話して、小さなコンサートをエンジョイできる場 といった...

    Dennis J

    0
    509
    2018年 7月 3日

在线客服咨询