Cafetalk 講師專欄

不限
國旗
  • ベルリン近辺のオーガニックショッピングガイド

    この無料ガイドブックに、ベルリンとその周辺の ブランデンブルク州にある有機栽培農家や ビール工場などが紹介されて、 オーガニック専門ウイークリーマーケットまでも載っていますのでとても便利...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    744
    2018 年 2 月 20 日
  • 自家製ラーメン@ベルリン

      ラーメン、大好物!ってわけではないですが、 たまああああに食べたくなります。 で、スープを作ってみました。 ベースは、牛テールと、さば節。 あとは、ネギをちら...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    592
    2018 年 2 月 19 日
  • ベネチア料理のお洒落レストランとワインバー@ベルリン

    ちょっとしたいい雰囲気のレストランでランチしたい時ありますよね。 でも、中々お昼営業の店がなかったりして、あったとしてもお値段がちょっと…という時には…このIlCal...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    687
    2018 年 2 月 18 日
  • サルデ・イン・サオールって南蛮漬けの原型?

      久しぶりにこの伝統ベネチア漁師料理を出してくれるレストラン で生徒さんと食事しました。 揚げたイワシを玉ねぎとビネガーでマリネした冷菜です。 この料理の歴史は15世紀まで...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    733
    2018 年 2 月 17 日
  • バレンタインきゅうり

      先日通訳をしたフードフェアで、みかけた ハート型のきゅうり バレンタインにいかがでしょう

    家教頭像

    Dennis J

    1
    676
    2018 年 2 月 12 日
  • eat!berlin ベルリングルメフェスティバル

    „Traveller’s World“によりeat!berlinが 世界グルメフェスティバルTop10に選ばれた。 2月23日から3月4日まで様々なフ...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    688
    2018 年 1 月 28 日
  • 芸術的なバーガーArtBurger@ベルリン

    この2,3年、ドイツの流行りフードと言えば、ハンバーガーですよねー。 手作りハンバーガー屋から高級レストランまで、色んなバリエーションが存在し、お値段もピンからキリまで。 まあ、いずれもファ...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    661
    2018 年 1 月 25 日
  • 鶏肉自己流ハンガリー風

    ブラジル人の友人と少し前に ブダペストに行ってきたとき 唐辛子ペーストと甘口のパプリカ ペーストをお土産で買ってみました。   今回、鶏胸肉に両方のペーストと...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    589
    2018 年 1 月 24 日
  • ドイツ小皿料理

    ドイツにいらっしゃる日本人のお客さんは、当然ドイツ料理を 楽しみたいと希望するのですが、そもそもドイツでうまいものを家ではなく、そとのレストランで味わうことが困難だと僕は思っている。美味い...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    2064
    2018 年 1 月 22 日
  • サラミ。サラミ。サラミ。

    Markthalle9でサラミ専門ブースが出来ました。 ベルリンからほぼ1時間離れた田舎ファームが 特に自然のサラミに力を入れているようです。 レーズンナッツサラミ、ガーリック...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    536
    2018 年 1 月 20 日
  • さすがジャガイモ王国ドイツ!

    デュッセルドルフ出張の時に気になる市場にも 足を運んでみました。 可なり興味深い店舗が何件も並んでいる マーケットでしたが、そのうち、このジャガイモ 専門店に一番驚いたぞ! な、な...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    651
    2018 年 1 月 17 日
  • 気になる絵画展@ベルリン

    ベルリンのユーゲント・シュティール美術館で 今行われている特別展が興味深い! 印象派と表現主義の風景画傑作 実はまだ見てないですが 2月末まで延長されたのでまだ間に合うかな&he...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    901
    2018 年 1 月 16 日
  • 革命という自然派ワイン REVOLUTION White Solera

    この頃、ドイツとオーストラリアにも自然派ワインが 広がって、興味深いワインが沢山手に入りやすくなっているし、 あちこちのレストランのワインリストにも載っています。 ヒルデガルトのイベントの...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    929
    2018 年 1 月 10 日
  • 久しぶりのギリシャ料理

    師匠と恒例の忘年会をギリシャレストランでしました。 ここのレストランの料理の数も半端ではないです。 温かいタパス、冷菜、季節料理などなど。 中々他店で味わえないお料理も多いです。 &nb...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    466
    2018 年 1 月 9 日
  • デッサウ オペラ座

    クリスマスにベルリンから電車で約1時間半離れたデッサウ  (1925年より、バウハウスが置かれたことでも知られる) という町のオペラに足を運びました。 ドイツは地方のオペラハウス...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    521
    2018 年 1 月 8 日
  • クリスマスローズ、または寒芍薬

    ベルリンの町中あちらこちらクリスマスデコレーションで 輝いています。 確かに曇り空で余りにも暗すぎる、12月の短い一日には 輝きが必要な気もしますね。 反面、飾り物が多すぎて、もう心が惹かれ...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    1050
    2017 年 12 月 20 日
  • 白梟というビール

      GermanBeerAcademyの夏祭りでベルリーナー・ヴァイセの伝統 を復活させようとする、Ulrike Genzという女酒造屋さんのSchneeeuleを...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    691
    2017 年 12 月 19 日
  • ヒルデガルト風ピクルス

    食欲の秋ですが、冬の保存食を作ることでも 忙しい季節です。  玉ねぎ、かぼちゃ、人参などの野菜に、クローブやシナモンとパセリやヒソップをいれて、ヒルデ風にアレンジするのはいかが...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    602
    2017 年 12 月 18 日
  • 牛蒡と鶏肉のワイン煮

    アジアンショップで牛蒡が手に簡単に入りますので、 好物のきんぴらや豚汁に使いますが、今日は洋風に してみました。 鶏肉、人参、ジャガイモに白ワイン。そしてポイントは 生のローリエ!乾燥し...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    818
    2017 年 12 月 18 日
  • グレゴリー・クンデ 63歳で素晴らしい歌唱力

    今の預言者役でDeutscheOperの舞台に立っている テノール歌手グレゴリー・クンデの声に惹かれて 彼のことについて少し調べてみようと思って 本当に驚いたのは彼の年齢です。 ...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    571
    2017 年 12 月 17 日
  • SAYONARA TOKYO 芸者、エーデルワイス、たまごっち

    皆様、今日、変なタイトルでしょう?!   実は今、ベルリンで人気があるショーの名前ですよ。 アーティストは皆日本人ですが、プロデューサーはドイツ人。   アクロバテ...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    970
    2017 年 12 月 14 日
  • Edita Gruberova50舞台年間記念コンサート

    実は2回もこのアリアコンサートに 行ってきました。   で、正直言いまして、前半のモーツァルトのアリアは うん、矢張り彼女の声のボリュームがちょっと足りないな・・・ と思う反...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    924
    2017 年 12 月 13 日
  • 肉団子の世界旅行⁉

        前回ご紹介した生牡蛎の屋内市場には勿論 その他の美味いものが沢山発見できます。   その時に生徒さんと一緒にこの肉団子も 挑戦してみ...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    526
    2017 年 12 月 12 日
  • クリスマスマーケットプランナー@ベルリン

    待降節のシーズンの真っ最中ですので、 クリスマスマーケットオタク??のために こんなものもあります:   ベルリンには本当に何十箇所のWeihnachtsmarkt あります...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    770
    2017 年 12 月 11 日
  • 天然生ガキ@ベルリン⁈

      グルメ冬場の一つの楽しみとしてはジビエだけではなく 矢張り生牡蛎の登場もありますね。   生徒さんをいつものMarkthalleNeunに連れ...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    544
    2017 年 12 月 10 日
  • ここは、ドッグレストラン!?(笑)

    お客さんを、前にも紹介した、ちょいワイルド系? のレストランに連れて行きました。 で、骨の髄のアペタイザーを頼んでみたら、 な、な、何と!こんなものが現れたぞ! ( ゚Д゚) 見た目より...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    1808
    2017 年 6 月 26 日
  • 今時ベルリンの、最新ヘアファッション

    散歩をしていて、こんなキュートなヘアスタイルの子に 出会いました。 The ベルリン!って感じです。

    家教頭像

    Dennis J

    0
    502
    2017 年 6 月 24 日
  • ヒルデガルトと大根解毒効果

    以前ラディッシュの夏漬けをブログに書きましたが 日本のポピュラーな野菜、大根、についてヒルデガルトは色々 書いていました。今のドイツはラディッシュ(南ドイツは大根もよく 食卓に上がるが)の方が一般...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    897
    2017 年 6 月 17 日
  • ベルリン一素敵な音楽サロン♪

    オペラがないときにたまにアンネッテさんの音楽 サロンに足を運びます。 アンネッテさんは自分のお家に週2,3回位 音楽家たちを呼んで、サロンを開いています。 クラシックが中心なんですが、ジャズやタ...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    367
    2017 年 6 月 14 日
  • マス・クトゥルー 2015er La Buvette a Paulette お手頃自然派赤

    ビオが注目されるよりもはるか前の1987年から、 有機栽培に取り組んでいるマス・クトゥルーのワインを 初めて手に入れました。もちろんワインには、最初から 最後まで酸化防止剤を添加していません...

    家教頭像

    Dennis J

    0
    304
    2017 年 6 月 13 日

線上客服諮詢