-
View: 69 | 2022年6月26日
Chef Suzuki
豚汁【料理こぼれ話】
こんにちは。今回で”コラム”は少し休みます。このままでは・・・話のネタが無くなってしまうんです。Bobbyの”Do not worry be happy ”を聞きながらコラムを書いているシェフ・スズ...
-
View: 62 | 2022年6月25日
Chef Suzuki
巻きずしと稲荷ずし【料理こぼれ話】
こんにちは。”酒”・・・人生を忘れるために飲むのではなく 人生を加速するために呑んでいます。 だだし・・・加速しすぎると・・・カーブを曲がり損ねることも・・・。今日も元気...
-
View: 41 | 2022年6月24日
Arika
執筆記事が公開されました。
みなさんこんにちは。わたしの仕事のひとつ、日本酒関連業としてときどきWEBメディアで記事を寄稿しています。昨日、1本記事がWEBで公開されました。日本酒に興味がある人や、ぜひご覧ください! 秋田県の...
-
View: 74 | 2022年6月24日
Chef Suzuki
烏賊納豆【料理こぼれ話】
こんにちは。時の流れに逆らいながら生きるシェフ・スズキです。でも・・・時代に流されて”浮袋”使用中。体重100キロなので、浮袋4個必要!。両手両足に一つずつ・・・なのですが、浮いてしまい泳げずに・・...
-
View: 44 | 2022年6月24日
Aimi Kikuchi
石川県金沢市でプチノマド
みなさま、こんにちはオンライン講師のキクチです(^^)/実は、講師業の他にも昨年から友人の「コーヒー屋さん」をお手伝いしていますSNSを運用したり、店舗の準備やドリンクの提供したり直接人に会うお仕事...
-
View: 65 | 2022年6月24日
Pilar Barrera
I love literature, so, let's read books together!
I love books and stories of all kinds, from fairy tales to gothic novels and poetry, my life has al...
-
View: 97 | 2022年6月23日
Chef Suzuki
おむすび【料理こぼれ話】美味しい温度とは?。
こんにちは。”大事に使えば・・一生使える命”をポリシーにして毎日を過ごしていますシェフ・スズキです。日本では昔から・・・”熱いものは熱く、冷たいものは冷たく”と言われております。フーフーと息を吹きか...
-
View: 53 | 2022年6月23日
Ayda Atrzadeh
Useful American-English expressions which make you sound like a native speaker!
Hello dear Learners,I decided to start a series of short posts on useful and common American-Englis...
-
View: 79 | 2022年6月22日
Chef Suzuki
生まれは横浜・・ナポリタン【料理こぼれ話】
こんにちは。後悔を先に立たせて後から見れば・・・杖を突いたり転んだり・・・。毎日毎日・・・後悔しているシェフ・スズキです。一度は食べた事のある”ナポリタンスパゲッティ”。え~食べたことがないんですか...
-
View: 52 | 2022年6月21日
Kumikitty
ふわふわ食感のベリーのカップケーキを作ってみませんかー?
こんにちは!美味しいスイーツレッスン講師のKumikittyです。今日は、私のスイーツレッスンのメニューの1つ、「ふわふわ食感のベリーのカップケーキ」を3時のおやつに作りました!私はブルーベリーやラ...
-
View: 123 | 2022年6月21日
Chef Suzuki
暖かいキャベツサラダ【料理こぼれ話】
こんにちは。朝から夜中まで・・・酒を飲んでいるシェフ・スズキです。でも、アル中ではありませんので。祖父の血を受け継いでいるのでしょうか・・酒大好き人間です。皆さんは、ビール派、日本酒派、ワイン派・・...
-
View: 53 | 2022年6月20日
ai..
lemonの会
友人達とシェアキッチンでレモンを使った1品を作るlemonの会を開催しました。テーマを決めてお料理する会は楽しいですね。レモンを器にしたゼリーやパスタ、エスカベッシュ、イカのマリネなど見た目も美しく...
-
View: 72 | 2022年6月20日
Chef Suzuki
フライドポテト【料理こぼれ話】
こんにちは。ダイエットをギブアップ致しましたシェフ・スズキです。なので・・・今日は太る料理のお話です。”ポテトフライ”?”フライドポテト”?”フレンチフライ”?ポテトを揚げた料理は世界中にあります。...
-
View: 101 | 2022年6月18日
Chef Suzuki
ご飯とみそ汁【料理こぼれ話】
こんにちは。泣く子も笑うシェフ・スズキです。”ご飯は左、お味噌汁は右”・・・・当たり前の”ルール”と思う方が多いと思います。が・・・インスタやブログを観ていると逆にセットする方が居ります。細かいこと...
-
View: 76 | 2022年6月17日
Chie T
【無料】そろばん5・6級⭐︎練習会を行います♬
生徒の皆様いつもレッスンをご受講頂き、ありがとうございます。そろばん5・6級⭐︎練習会【無料】を以下の日程で行います♬そろばん5・6級を練習されている方であればどなたでも参加できます。(日珠連・全珠...
-
View: 115 | 2022年6月17日
Chef Suzuki
ソースボロネーゼ?とミートソース?【料理こぼれ話】
こんにちは。酒大好きシェフのSUZUKIです。”酒を飲んだら・・・飲まれよう!”。酔わない酒は美味しくまた、楽しくありませんよね。数年前に女優・浅野ゆう子さんに”お酒控えたほうがいいですよ”と・・・...
-
View: 111 | 2022年6月17日
Arika
はじめまして!わたしの仕事の紹介です②
【カテゴリ分類が1種類しか選べないので、同じコラムを別カテゴリで2つ投稿しています】こんにちは!Arikaです!これが、Cafetalkでの初めてのコラムです。みなさんに、わたしのことをわかってもら...
-
View: 146 | 2022年6月16日
ai..
理想の仕事
理想の仕事私にとっては、遠く離れた人とも好きなこと楽しいことを共有できるカフェトークのお仕事は理想の仕事。偶然カフェトークを教えてくれたお友達に感謝です。今日の午前中はバゲットのレッスンでした。バゲ...
-
View: 109 | 2022年6月16日
Chef Suzuki
プロのナイフ【料理こぼれ話】
こんにちは。シェフ・スズキです。今日は包丁の話です。何故か料理人は包丁をたくさん保有しています。”見栄”なのでしょうか・。かく言う私も・・・50本ほどのナイフを持っています。わたしの尊敬する”故帝国...
-
View: 116 | 2022年6月15日
Chef Suzuki
ビーフ丼【料理こぼれ話】
こんにちは。シェフ・スズキです。日本!。何でもある日本・・・カナダ!有るものはあり、無いものはないカナダ・・・和牛霜降りステーキはお一人様200グラムほどがよいそうです。”カナダビーフ”の等級はAA...
-
View: 123 | 2022年6月14日
Chef Suzuki
500gステーキ【料理こぼれ話】
こんにちは。ステーキ大好きシェフ・スズキです。”男なら・・豪快に肉を喰らう!”と言う時代は過ぎましたね。今は・・・”肉好きなら豪快にステーキを喰らう”。貴方はステーキを喰(く)らうなら、どの部位がお...
-
View: 96 | 2022年6月14日
Chie T
新規生徒募集中です⭐︎楽しくそろばんを学びましょう!
私の授業では、【正しい指使いで】【正しく計算】ができるように指導しています⭐︎そろばんを習うと・・・年長さんでも 繰り上がり、繰り下がりの計算ができるようになります! 1年生でも、九九の練習をします...
-
View: 105 | 2022年6月13日
Chef Suzuki
豆サラダ【料理こぼれ話】
こんにちは。カナダ在住40年を越えましたシェフ・スズキです。年齢を加算すると・・・一日、ひと月、一年が若いころよりも短く感じませんか。子供の頃・・・見るもの、聞くもの、全てが新鮮に感じます。記憶に”...
-
View: 157 | 2022年6月12日
Chef Suzuki
北米巻き寿司【料理こぼれ話】
こんにちは。日本で生きていた時間の倍をカナダで生きています。半分カナダ人のシェフ・スズキです。パスポートは日本人ですので・・・・・。カナダに住み始めた若いころ・・・東京・夜のネオンが恋しかったですが...
-
View: 119 | 2022年6月11日
Chef Suzuki
フレンチトースト【料理こぼれ話】・
こんにちは。カナダ在住40年を越えましたシェフ・スズキです。シェフと呼べるのかは?ですが、和洋中何でもウエルカムです。フレンチトースト・・・なんとなく、朝ごはん向きと思いますね。カナダ・ニューファン...
-
View: 137 | 2022年6月10日
Chef Suzuki
唐揚げ?竜田揚げ?それともチキンウイング?【料理こぼれ話】・
こんにちは。カナダ在住40年を超えたシェフ・スズキです。北米のBARなどでは”バッファローウイング”なるつまみメニューが有ります。鳥手羽先の唐揚げですね。アメリカ・ニューヨーク生まれです。辛いタレに...
-
View: 106 | 2022年6月9日
MIN ssem
대구에 여행가면 이 곳도 가 보세요!
여러분 안녕하세요~ MINssem입니다.이 번에는 대구에 사는 사람들이 휴식이나 나들이 또는 데이트하기 좋은 장소가 있어 소개 하려고 합니다.오늘 소개 할 곳은 대구광역시 달성군...
-
View: 186 | 2022年6月9日
Chef Suzuki
冷やし善哉【料理こぼれ話】
こんにちは。カナダ在住40年のシェフ・スズキです。夏は直ぐそばに・・・・。街には洋風甘未何処(古臭い言い方ですね)”Cafe ”が沢山!。この街HALIFAXは漁港なのですが・・・今は観光地で有名で...
-
View: 114 | 2022年6月8日
Yuya Takeda
文芸創作講座サンプル
自分の文芸創作講座は文芸創作するレッスンでもありますが、 一つの文芸作品を解説したり、議論する講座でもあります。 動画は文芸創作講座のサンプルです。 ここでは中原中也の詩「雨の日」について、解説して...
-
View: 142 | 2022年6月8日
Spiritual Counselor Keiko
自宅で瞑想「マリア花瞑想 6月紫陽花」聞くだけて癒される瞑想
自宅で瞑想「マリア花瞑想 6月紫陽花」聞くだけて癒される瞑想 自宅で瞑想「マリア花瞑想」音声コンテンツ配信 音声コンテンツ瞑想「聞くだけで癒される マリア花瞑想」 6月前半の花は「紫陽花」です。...