-
View: 1019 | Jan 14, 2023
Aleksi
I live in Turku, Finland!
Turku, located in southwestern Finland, is a city rich in history and culture. Founded in the 13th ...
-
View: 760 | Oct 19, 2022
Uta-Tomo
フィンランドに興味のある方はぜひ
MOI! カフェトークの皆様こんにちは。11/28(月)日本・フィンランド新音楽協会では、国士舘大学准教授 石野裕子先生をお迎えし、講演会・演奏会を開催いたします。今回の演題は、現在のロシア・ウクラ...
-
View: 1530 | Apr 13, 2022
Josimi
Anteeksi「ごめんなさい」の謎
こんにちは。フィンランド語講師のよしみです。 講師コラムの間がまた空いてしまいました。すみません。 最近フィンランド語史の本ばかり読んでいます。日本語の授業を始めるときも買ったのはまず日本語史の本で...
-
View: 1647 | Feb 23, 2022
Josimi
Kallioの坂道での出会い
こんにちは。フィンランド語講師のよしみです。皆さまいかがお過ごしでしょうか。今回のコラムも2017年9月のヘルシンキ見物についてです。確かあれは旅行2日目、時差ボケでひどく早く目が覚めてしまい、早朝...
-
View: 1974 | Feb 9, 2022
Josimi
ハカニエミ・マーケットホール(Hakaniemen kauppahalli)の石鹸屋
講師コラムが随分とお久しぶりになってしまいました。出かけにくい日々が続きますね。私も早くフィンランドへ友達らの顔を見に行きたいです。今回はフィンランド旅行の思い出話でもしましょうか。心だけでもかの国...
-
View: 3366 | Jul 2, 2021 |
2
Josimi
ペンタブ導入しました!
講師コラムがすっかりご無沙汰になってしまいました。今回はちょっとしたお知らせです。今までA4サイズのホワイトボードをウェブカメラの位置まで背負って板書しておりましたが、このたびペンタブレットを導入い...
-
View: 5108 | Apr 20, 2020 |
2
Josimi
シフォンケーキレシピ(フィンランド語)
こんにちは。フィンランド語講師のヨシミです。みなさん元気にお過ごしでしょうか。今日はケーキ作りの話題です。フィンランドの友人らに会うときに、何を日本土産にしようか考える時間は実に楽しいものです。ずい...
-
View: 3767 | Apr 4, 2020 |
2
Josimi
フィンランド、今年のエイプリルフール
さて、4月1日はエイプリルフールでした。フィンランド語でエイプリルフールの日をaprillipäivä、エイプリルフールの冗談をaprillipilaといいます。今年は感染症報道が予断許すことなく、...
-
View: 3993 | Mar 30, 2020 |
2
Josimi
フィンランド語の歌を聴こうのコーナー③
さて今回はリクエストのあった6人で構成されるアカペラグループRajatonのOnniです。日本にも数回講演にいらっしゃってるんですね。この曲Onniは詞的で訳すのにやや苦労してしまいました。一語...
-
View: 4233 | Mar 18, 2020 |
2
Josimi
フィンランド語の歌を聴こうのコーナー②
今回ご紹介するのはJenni Vartiainen(イェンニ・ヴァルティアイネンと読みます)のMissä muruseni onです。フィンランドのポップスを聴くうえでやはりこのひとは外せないで...
-
View: 3805 | Mar 11, 2020 |
8
Josimi
フィンランド語の歌を聴こうのコーナー①
本日紹介するのはchisu(キス、と読みます)のBaden-Badenです。もう10年以上も前の曲なんですね。リーマンショックも盛りのころのリリースで、不景気のことを明るく歌っています。歌を選ぶ基準...