為您的日常生活增添色彩。

Cafetalk Tutor's Column

Ben_N 講師的專欄

海外ドラマで英語をモノにする!

每週主題: What was your most memorable film?

2020年12月18日

 
今週のテーマは『一番印象に残っている映画は?』ということで、 以前購入して、うちの本棚に眠っていたこの本を思い出しました。 





決定版 海外ドラマで英語をモノにする! [音声DL付] (多聴多読マガジン 別冊) 




本書では、海外ドラマを使った英語学習方法だけでなく、学習者向けのドラマや概要、見どころなどが紹介されています。これから勉強しようという方以外に、「次にどんなドラマを見ようかなー」という方にも楽しめる内容です。 

2019年に書店で見つけたものなので、本屋さんで手に取って見ることはできませんが、アマゾンには新品、中古品とありました。気になる方はぜひ♪ 

このコラムは、映画やドラマを使って英語を学びたい方に向けて、こちらの本を参考に具体的な方法やおすすめの作品など、ご紹介できたらと思います。 


もくじ 
  1. 海外ドラマを使って英語を学ぶメリットとは? 
  2. 気になる効果とそのやり方は? 
  3. 忘れられないTVシリーズ 


海外ドラマを使って英語を学ぶメリットとは 


映画と海外ドラマを使って英語を学ぶ場合、一体どちらが学習に適しているのだろうと考えたことはありませんか? 

本の中で、広島国際大学の角川照彦教授は、以下の5点を海外ドラマを使って英語を学ぶメリットとして上げています。 

①1話当たりの時間が短く、学習習慣として取り入れやすい。 
②1話完結式なので多少見逃しても大丈夫。 
③専門用語をまとめて覚えられる。 
④セリフの量が多く、より多くの英語表現に触れられる。 
⑤卑語が出てこない。 

映画は通常2時間から2時間半。それに対して、ドラマであれば1話20分前後の作品も多く、確かに続けやすいですよね。 

CMの区切りが10分で入るので、1話を2回で分けて、「1日10分動画に取り組んでみよう」とできるのではないでしょうか。 



③の専門用語をまとめて覚えられる。この利点、あまりピンとこないかもしれません。 



専門用語は1度覚えてしまえば、そのジャンルで何度も出てくることになり、視聴を続ける中で、あまり努力をしなくても意味がわかる→瞬次に意味がわかる状態に変わっていきます。 

刑事ドラマが好きなら、シーズン1の学習が終われば、シーズン2、シーズン3と、どんどん視聴を続けることができる!もしくは刑事ドラマというジャンルで、別のドラマを選ぶこともできる!と嬉しい利点なんです。 

また、1つの単語の概念を理解するために、その単語とよく一緒に使われるものをまとめて覚えることもできます。

英単語がなかなか覚えられない…と日々お悩みの方には特におすすめの方法です。 セリフの中で新しく出会った単語は、一つのフレーズとしてインプットすることを心がけてみましょう。 



関連コラム: 英単語がなかなか覚えられない友人が、英検2級から1級レベルにまで上達した方法
【Click】英語学習に先手を打て!⇒やりたいことだけやればいい 





気になる効果とそのやり方は? 


海外ドラマならなんでもいいの? 

さて、これから海外ドラマで英語学習を始めようという方は、どんな作品を選べばいいのでしょうか。 




角山教授は、 

「面白いドラマだから見続けていたら、たまたまそれが英語のドラマでしらないうちにかなり英語表現が覚えられた」というのが理想の学習スタイルだから、基本は自分の好きなジャンルから選択すれば良い。 

とおっしゃっています。 


私は、医療用語、刑事用語、など専門用語をなるべく避けて、日常会話に触れられる『ヤングアダルト』ドラマがいいのではないかと思います。

ヤングアダルトってどんなジャンル? ネットフリックスで観られる『ヤングアダルト』TOP30
【Click】The 30 Best Teen TV Shows on Netflix - Paste 



コメディは避けるのがベター? 



コメディはウィットに富んだ笑いを生むために、ダジャレやイディオムなどを多用します。また、その世代にしかわからない冗談など、英語力以外に、背景や文化に対する知識も必要になることもあります。 

私も日本のお笑い番組を見ると、なんで面白いのかちっともわからない、という時があります。(笑) 




やっぱり英語字幕で見る方がいいの? 

これについては、こうアドバイスがありました。 

上級者でもないかぎり、いりなり字幕なしや英語字幕で視聴するのは避けた方がよい。わからない部分が多すぎてドラマ自体楽しめなくなる場合が多い。

日本語字幕で視聴しなながらでも、こんな場合にはこういう表現を使うのかといった発見はいくらでもあるはず。 


以前コラムで、Netflixで映画やドラマを見る際にとても便利なChrome拡張機能をご紹介したことがあります。 



この拡張機能を使えば、日本語で視聴しながらも英語字幕を同時に表示することができ、辞書や例文、お気に入り登録までできる機能が備わっています。 




学習を続けていくなかで「この表現使ってみたい!」というオリジナルフレーズ集を作るのはどうでしょうか。 




関連コラム: 英語学習の救世主、Google拡張機能について
【Click】ライフハック|便利すぎるChrome拡張機能 for English Leaning 


参考: 拡張機能 | Netflix 同時字幕で英語学習 



どれくらい続けると効果を感じてくる? 

角山教授は大学の中で学生さんたちに、この海外ドラマの多聴を熱心に勧めているそうで、今までのご経験の中では、 

シーズン3に突入するあたり (40話を越したあたり) から、理解度が目に見えて上がってくるのが実感できる。

だそうです。 

※1話45分として、1シーズン20話前後のドラマとしたの場合 


40話のドラマって結構大変そうだな、、という感じですが、どのくらいで効果が出ると分かっているだけでも、心強いですよね。 


長期戦に対する心構えも必要かもしれません。 




「表現ノートを書かなくては!」と常に頑張ろうとするより、 

「今日は何も考えず気分転換にエピソードを楽しもう」 

「新しく覚えた表現を1つでも書いてみよう」と 

日替わりで作戦を変えるぐらいが、長続きさせるにはいいのかなと思います。





忘れられないTVシリーズ 


最後に、これから英語学習にもおすすめな、私の大好きな『ヤングアダルト』のドラマをご紹介します。 

英語音声を付けました。聞き読みにお役立てください。 



One teen drama that isn't on the Netflix top 30 yet has a very big fandom is Supernatural. A story of two brothers that hunt monsters across middle America, it concluded its 15th and final season this year. And despite its premise, the majority of its fans are actually women! 

*fandom=熱心なファンたち premise=前提 





Over the course of the show, the monster-hunting increasingly takes a back seat to the brothers' relationship, exploring themes of family and masculinity. Each episode is light-hearted yet melodramatic with an easy-to-consume runtime of 23 minutes. The best seasons are seasons 1-5, which are on Netflix, but it takes 3-4 episodes to really find its feet. 

*increasingly=だんだんと take a back seat to~=~のために目立たない立場となる  theme=テーマ
masculinity=男らしさ、勇敢さ melodramatic=メロドラマ的 



As the show ages, it develops a deep mythos that it often alludes to in self-referential humor. My favorite episodes involve Loki, the Norse God of Trickery. About once a season, he shows up and the entire episode is filled with gags about all of Supernatural's bad tropes and plot-holes, such as how they need to attach rubber bands to their weapons because they always drop them in the middle of fights, or how the farther a monster throws you, the less damage it does. 

*mytho=神話 allude=ほのめかす self-referential=自己を反映した  Loki=ロキ (北欧神話に登場する悪戯好きの神) trickery=〔人をだますために〕策略(trick)を使うこと trope=言葉のあや、比喩 plot-hole=プロット(構想)の欠陥






いかがでしたか?

I hope you enjoyed today's column. 

Have a great week!~~

專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。

線上客服諮詢