『赤毛のアン』

每週主題: A book you never get tired of reading

Teiko

こんにちは、Teikoです☆

しとしと雨が降り、薔薇の芽が伸びて、正岡子規の有名な句のように春らしい日々が過ぎていきます。

さて、ひさしぶりのコラム、今週のテーマは、

「何度読み返しても飽きない本」

私がはじめて自分で本屋さんで買った本は、L. M. モンゴメリーの『赤毛のアン(ANNE OF GREENGABLES)』でした。


この講談社から出ている『赤毛のアン』シリーズは全10巻で、
もっとも有名なアンの少女期を描いた第1巻から、アンの大学進学、就職、結婚を経て5人のこどもたちを育て、そしてそのこどもたちが成長し、末娘が婚約するまでがモンゴモリーの変わらないユーモアセンスにあふれた筆致で描かれています。

この10巻のうち、第9巻と10巻は、アンの暮らしたアボンリーでのできごとなどを集めた小品集になっていて、アンはあまり登場しません。

小学生の頃は、第1巻ばかり面白くて読んでいました。

大学時代は、ときどき『アンの愛情(ANNE OF THE ISLAND)』を読みました。

30歳を過ぎてからは、若い頃あまり読まなかった最終巻の小品も面白く読むようになりました。

人生のそのときどきで、手に取る巻は違って、読む度に新しい発見と深い共感、感動があります。

最近は、『アンの娘リラ(RILLA OF INGLESIDE)』を読み返しています。

アンの末娘がもう15歳になり、年長の男の子たちは出征しています。
この巻には、第1次世界大戦が描かれているのです。

戦場は描かれません。
けれど、戦争がちいさな町の家々にもたらす悲しみ、嘆き、寂しさ、心細さ、平時と異なる日常の様子が丁寧に描かれています。

出征したリラの一番上の兄ジェムを待ち続ける犬のマンデー

詩を愛した二番目の兄、戦死したウォルターからの手紙

そして、出征したケネスとリラの恋

私が10歳の頃からずっといつもそばにあって、そして、今、こうして手に取ると、この本は、前にも増して重く、大切で、慈しまないではいられません。

モンゴメリーは政治を描くときも、戦争を描くときも、様々な、ふつうの人びと、生活の中の何気ないひとこまを通して語っています。

けれど、それはとてもたしかな、とてもとてもたしかな、平和と思いやりへの賛歌なのです。

コロナ禍が押し寄せても、ひどい戦争が現実に起きても、
わたしにできることはほんとうに少なくて、涙を流すしかないこともあります。

けれど、穏やかに、冷静さを保つこと、常識をもって行動すること、周りの人を傷つけないようにすること、そして、祈ることはできます。

リラの祈り、アンの祈り、そしてモンゴメリーの祈りに重ねて、私も、心から世界の平和を祈っています。


出典:講談社赤毛のアンシリーズ〈全十巻〉
ルーシー=モード=モンゴメリー作 村岡花子訳 
装本・口絵・さし絵 鈴木義治

專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。

回應 (5)

登入之後,添加評論 登入 »
  • Cocomi

    ぜひ読んでみたいです〜ありがとうございます☆今度日本に帰ったら本屋さんに行って探してみます(^^)

  • Teiko

    虹の谷のアン・・風の谷のナウシカ・・・笑 今まで考えたことなかったです(^o^) 虹の谷の方は子どもたちの遊び場というか秘密基地のような場所で、ちいさな悩みとか日々の成長が描かれています♡ アンがどんな肝っ玉母ちゃんとして描かれているか、Cocomi先生にも読んでもらいたいです~(虹の谷の巻にはときどきしか出てこないのですが)☆ 

  • Cocomi

    えぇ〜7人!!きっとアンは肝っ玉母ちゃんですね〜(笑)アンが脇役の虹の谷のアン・・・ちょっと風の谷のナウシカを想像してしまいました。きっとのどかな谷なんでしょうね〜。

  • Teiko

    7人でした。(ええっ!)うふ。ふたり忘れてました。長女は生まれたばかりで他界してしまっています。もうひとりは、なんとなく存在感の薄い男の子がいて。この子は、乳母の方に懐いている子で・・・(言い訳か)。赤毛のアンは7人産んでいるのですよ☆子供たちが主役の『虹の谷のアン』もおすすめです。アンはほぼ出てこないという。(ならなんで題名に”アン”ってついているのか?)すべての巻に「アン」はついているのです。登場しなくても「アン」の存在は確かに感じられるからです。ぜひ♡

  • Cocomi

    赤毛のアンに5人も子どもがいるなんて。。。読んでみたくなりました(*^^*)

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   日常會話程度
俄語   只能說一點

講師專欄排行榜

  • 芭蕾舞

    動物の出てくるバレエ

    はじめまして。Teikoです。小さい頃から、「リスに似ている」と言われてきました。理由は、「目が離れているから」。だからなのか、(だからなのか?)、シマリスが好きで、20年以上前からずっと飼い続けて...

    Teiko

    Teiko

    2
    5391
    2021年 2月 13日
  • 今この国で感じていること

    こんにちは、Teikoです。   今日はしとしと雨が降っていますが、小さな鉢植えの薔薇、ジャクリーヌ・デュプレとピエール・ド・ロンサールや、ブルースター、パンジーなどが次々に開花してくれて嬉しい日で...

    Teiko

    Teiko

    12
    5061
    2021年 4月 17日
  • 芭蕾舞

    プロムナード

    こんにちは。Teikoです。今日は暖かくて日差しも明るく、3月の始まりらしい一日でした☆卒業というと、アメリカやカナダの高校ではプロムが催されますね。プロムは、フランス語の「プロムナード」を語源とし...

    Teiko

    Teiko

    0
    4710
    2021年 3月 1日
  • 芭蕾舞

    レオタードをオーダーメイドする♥

    こんにちは、Teikoです。今日は、小さな鉢植えのパンジーがたくさんひらき、嬉しい一日になりました。このパンジーは、冬の間に一度、とても寒い日の夕方に水を遣ってしまい、夜の間に根が凍って萎びてしまっ...

    Teiko

    Teiko

    7
    4602
    2021年 3月 24日
« 返回講師專欄的一覽表

線上客服諮詢