「この」?「その」?~さまざまな用法を整理する力

Naoko.S

下の二人の人の会話を見てください。下線部の「この」の使い方、違和感がありませんか?

 

【チャンさんは、木村さんがかけているサングラスを指さして言いました】

チャンさん:木村さん、このサングラス、すてきですね。どこで買ったんですか。

木村さん :これですか?ありがとうございます。兄にもらったんですよ。

 
チャンさんは木村さんが身につけているサングラスを少し離れたところから指さして

言っている場面です。この場合、日本語母語話者なら「そのサングラス、すてきですね」

と言うのではないでしょうか。

 

では、なぜ「このサングラス」が間違いで、「そのサングラス」が正しいのか。

日本語を外国語として勉強している人に聞かれたら、説明できるでしょうか。

 

「この」「その」「あの」「これ」「それ」「あれ」「ここ」「そこ」「あそこ」

「こ・そ・あ」で始まるこれらの言葉は「指示詞」と言われるものです。

 

指示詞の使い方はいくつかに分類して説明する必要がありますが、上の会話のように、目の前の物を指して言う場合は、「現場指示」の用法ということになります。

 

  現場指示用法(目の前の物を指して言う場合)

  文脈指示用法(文脈の中に出てきたものを指す場合、相手や自分の発話の中に出てきた言葉や文章の中に出てきた言葉を指す場合がある)

 

そして、「現場指示」の中には、話し手(上の例ではチャンさん)と聞き手(木村さん)が同じ領域に属していると見るか、異なる領域に属していると見るかによって、また使い方が変わってくるのですが、上の例の場合、サングラスは木村さんが身につけているもので、チャンさんは直接触れていません。このような場合には、サングラスは木村さんの領域に属しているとみなされるのが普通で、チャンさんと木村さんは異なる領域に属していることになります。

 

 つまり、「現場指示」で「(話し手と聞き手の領域が)対立型」の場合は、話し手であるチャンさんは聞き手である木村さんの領域にあるサングラスについて「このサングラス」ということはできず、「そのサングラス」と言わなければならないのです。

 

 もしチャンさんが木村さんのサングラスを手に持っている場合なら「このサングラス、すてきですね」と言っても正しくなりますので、木村さんの所有物であるかどうかではなく、手に持っているかどうかによって領域が判断されます。

 

 ちなみに、「融合型」は二人の人が一緒に夜空を見上げて「あの星はオリオン座かな」と言ったり、東京の人同士が話している場面で、「今回の台風はあっちのほうを通るから、こっちには来ないみたいだね」などと言ったりする場合が考えられます。

 

 日本語話者は「こ・そ・あ」を直感的に使い分けており、なぜ「こ」を使うのか、なぜ「そ」を使うのかと改めて問われると、うまく答えられません、ただ、日本語を外国語として勉強しようとすると、理屈を知っておく必要があります。理屈を知らずに日本語母語話者のように直感で使えるようになるのは時間がかかりすぎます。毎日使う言葉なのに、そんなに待っていられません。

 自然言語の中にはさまざまな用法・用例があり、ネイティブスピーカーは理屈抜きに使い分けていますが、プロの語学教師はそれらを整理・分類して学習者に提示する力が求められます。
專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Recommend ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   精通
中文   只能說一點
韓語   只能說一點
波斯語   只能說一點
越南語   只能說一點

講師專欄排行榜

  • 日語

    日本社会におけるイスラモフォビア(イスラム教恐怖症)

    こんにちは。Cafetalk講師のNaoko.Sです。  わたしはこれまでたくさんの外国人の方に日本語を教えてきましたが、その中にはイスラム教徒の方もいらっしゃいます。私は日本語教師としてイスラム教...

    Naoko.S

    Naoko.S

    0
    1565
    2023年 9月 9日
  • 資格考試

    日本語教育能力検定試験~未来の誤用を防ぐために

    日本語教育能力検定試験に以下のような問題があります。 『令和3年度日本語教育能力検定試験試験問題』p.12(試験1-問題2(3))より引用。   問題:【  】内の下線部は学習者による誤用を示す。 ...

    Naoko.S

    Naoko.S

    0
    1328
    2023年 8月 17日
  • 日語

    「リケジョ」「イクメン」~社会を反映する言葉

    「リケジョはモテるでしょ?」「そんなことないよ。研究で忙しくて、彼氏できないし」「子どもを幼稚園に迎えに行くので帰ります」「田中さん、イクメンですね。かっこいい!」 このような会話を聞いたことがない...

    Naoko.S

    Naoko.S

    0
    1198
    2023年 8月 4日
  • 日語

    丁寧なようで失礼な表現~社会通念上の不適切さに注意

    秘書が社長に次のように言ってお茶を勧めたらどうでしょうか。 「社長、お茶を入れてさしあげましょうか?」 丁寧に言っているようでなんだか失礼なような、モヤモヤしてしまう言い方だと思います。 モヤモヤ...

    Naoko.S

    Naoko.S

    0
    1155
    2023年 8月 29日
« 返回講師專欄的一覽表

線上客服諮詢