春のスイーツ(いちご編)

May.

春の訪れと共に、この季節限定のスイーツが続々と登場しています。
私は季節の中では春のスイーツが一番好きで、今年もたくさん楽しみました!

1.いちごのチョコレート
2月はバレンタインの時期でもあったので、デパートではたくさんのチョコレートが並んでいました。
こちらは「モロゾフ」という、日本では老舗のスイーツの店にあるチョコレートで、パフェをモチーフにしているそうです。
とにかくパッケージがかわいくて、買ってしまいました。(こういうのを「パケ買い/ジャケ買い」と言います。)
味も一つ一つ違っておいしかったです!

2.いちごのケーキ
この時期のスイーツ屋さんはいちごのスイーツがたくさん並んでいます。
これは鎌倉に行ったときにスイーツ屋さんで買ったいちごのチーズケーキです。

Amalfi Dolce | アマルフィイドルチェ (amalfi-dolce.jp)

3.いちごのビュッフェ
この時期はビュッフェ(バイキング)もいちごをテーマにしたものが多いです。
いちごのケーキやタルト、プリン、いちごのチョコフォンデュなどがありました。

これはXEX(ゼックス)というレストランのビュッフェで、デザート以外の料理もいろいろありました。
窓から東京タワーとレインボーブリッジが見えて眺めの良いところした。
XEX ATAGO GREEN HILLS - XEX 愛宕 グリーンヒルズ - XEX GROUP

4.いちごのアフタヌーンティ
毎年一番楽しみにしているのが、イチゴを使ったスイーツのアフタヌーンティです。
これは横浜にあるウェスティンホテルのアフタヌーンティです。
全体的にピンク色でかわいらしいですね。
下段のアミューズ(サラダなど前菜のようなもの)もピンク色のものばかりなのですが、どれもスイーツのように甘くなく、前菜としての味だったのが驚きでした。
ロビーラウンジにあるカフェだったのですが、横浜の街が見渡せてすてきなところでした。

いかがでしたか?
次回は「桜のスイーツ」についてお知らせします! 

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   日常会話程度

May.講師の人気コラム

  • 春からの新生活

    みなさん、こんにちは!ついに桜が咲いて、春らしくなりましたね!日本では、4月から学校や会社で新しい1年が始まります。そのため、アルバイトや習い事など、新しい生活に合わせて何かを始める人も多いです。そ...

    May.

    May.

    0
    7507
    2019年3月27日
  • おすすめの花見(はなみ)スポットspot

    みなさん,桜(さくら)は好(す)きですか?   最近(さいきん),とてもあたたかくなって,東京(とうきょう)では桜(さくら)がさきました。 わたしは桜(さくら)がとても好(す)きなの...

    May.

    May.

    0
    6922
    2018年4月2日
  • レッスン250回達成しました!

    生徒の皆様いつもありがとうございます。カフェトークでのレッスンを始めて4か月ぐらいですが、今日でついにレッスンが250回になりました! たくさんの生徒さんと日本語のお悩みを聞くことができました...

    May.

    May.

    0
    6815
    2018年8月19日
  • 来年もよろしくお願いします

    皆様今年もたくさんの生徒さんに出会うことができて、とても充実した1年でした。日本語の会話を上達させたい人、就職の面接練習をしたい人、大学院に提出する研究計画書を書きたい人、お世話になった人へのメール...

    May.

    May.

    0
    6771
    2019年12月31日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!