“How are you?“ の応答例②

Candice Nina

今回のコラムでは、"How are you?" と聞かれた時に、調子があまり良くない時に使える言葉やフレーズを紹介していきます。


"Not that great." の直訳は「そこまで良くない」ですが、結構badの部類に入ります。

 そんなに〇〇じゃない(例:not that, not so)、をポジティブな言葉(例:great)に使うと、

 大分ネガティブに聞こえます。"Not so good." も意味は結構badということになります。


・疲れていることを伝えたい時は、"I'm a little tired."(ちょっと疲れてます)

 "I'm pretty tired."(結構疲れてます)"I'm exhausted!"(壮絶に疲れた!)

 高確率で "Why?"(どうして?)や "What happened?"(何があったの?)と聞かれるので、

 話を聞いてほしい時にこの表現を使いましょう。


"I'm jet-lagged."(時差ボケです)は、海外に行く時に使えそうですね!


"Could be better." を直訳すると、「これより良い状態は存在する」のようになります。

 最悪ではないけれど、調子が良いとは言えない…という意味合いを持ちます。


"Could be worse." を直訳すると、「これより悪い状態は存在する」のようになります。

 これは、調子は悪い方に入るけれど、最悪というわけではない、というニュアンスです。


"I'm not feeling well."(具合が悪いです)は、具合が悪くて助けが必要な時に使えます。

 真剣な訴えなので、聞き手は「大丈夫!?」と真面目に返答します。


"I'm doing better.""I'm feeling better." は、体調が回復してきた時や、

 落ち込んでいたけれど気分が良くなってきた時に使えます。


【おまけ】私が仕事で大忙しだった時に多用していたフレーズはこちら:

"I'm alive!"「(辛うじて)生きてます!」生きていることぐらいしか朗報がないです。

"I'm breathing!"「息はしてるよ!」でもそれ以外の朗報はないです。


So, how have you been? フリートークレッスンのリクエストはお気軽にどうぞ!

专栏文章仅代表作者个人观点,不代表咖啡滔客的立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Recommend ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

英语   母语程度
日语   母语程度

讲师专栏排行榜

  • 英语

    “bee“ と “wasp“ の違いと見分け方

    蜂はよく『bee』と英訳されますが、実際英語圏に行くと、皆さん『bee』と『wasp』(と『hornet』)を使い分けています。違いは何なのでしょうか?   Beeは花に集中していて、巣に攻撃を加え...

    Candice Nina

    Candice Nina

    0
    404
    2024年 4月 21日
  • 英语

    フリートーク用のお題&応答例 “What do you do?“ ①

    "Nice to meet you, I'm 〇〇.""I'm △△, nice to meet you too. How are you?" "I'm alright, how about you...

    Candice Nina

    Candice Nina

    0
    352
    2024年 4月 7日
  • 英语

    “How are you?“ の色々な言い方

    今回のコラムでは、"Hello." "Hi!"などの挨拶から、まず最初に聞く/聞かれる"How are you?"について少し掘り下げていこうと思います。   ・"How are you?"  「元...

    Candice Nina

    Candice Nina

    0
    350
    2024年 4月 28日
  • 英语

    フリートーク用のお題&応答例 “What do you do?“ ②

    "What do you do?"(普段は何(のお仕事)をされている方ですか?)と聞かれて、 "I'm【職業名・役職名】." "I'm【職業名・役職名】at【〇〇会社】." など、職業名を加えたい時...

    Candice Nina

    Candice Nina

    0
    300
    2024年 4月 13日
« 返回讲师专栏的一览表

在线客服咨询