5/5「こどもの日」兜(かぶと)は何のため?

今週のテーマ: あなたの都市や国の春開催お祭りやイベント一つについて教えてください。

Yuming.

今日は「子どもの日」。
この日に 食べるものは こちら⬇︎
https://cafetalk.com/column/read/?id=295313&lang=ja
Today is May 5, a national holiday in Japan called Children's Day.

今日は「子どもの日」に かぶるもの・飾(かざ)るものを 紹介(しょうかい)します。
I would like to introduce some things to wear or display on Children's Day.

それは、兜(かぶと)と五月人形(ごがつにんぎょう)です。
They are the traditional samurai helmet(kabuto)and Japanese warrior dolls(May dolls).

こどもの日には、兜 や 五月人形のような 伝統的(でんとうてき)なものを 飾ります。
On Children's Day, traditional items such as helmets and May dolls are displayed.

兜を 飾るのは、武家(ぶけ)の 風習(ふうしゅう)が 始まりです。
五月人形は 鎧 や 日本刀を 纏(まと)った 日本の 侍(さむらい)の 人形(にんぎょう)です。
武士(ぶし)たちが 戦(たたか)いの 前に 身の 安全を 祈願(きがん)して、
鎧 や 兜を 神社に 奉納(ほうのう)していたそうです。
そこから、子どもを 病気(びょうき) や 怪我(けが)、事故(じこ)などから 守ってほしいとの 願いを 込めて、鎧兜が 飾られるように なりました。
The custom of displaying kabuto originated with the samurai families.
Gogatsu-ningyo are dolls of Japanese samurai wearing armor and Japanese swords.
Samurai warriors used to dedicate their armor and kabuto to shrines to pray for their own safety before battle.
The armor and kabuto were displayed in the hope that they would protect children from illness, injury, and accidents.

鎧 や 兜は、身を 守るための お守りとして 飾られたのです。
Armor and kabuto were displayed as amulets for protection.

当時(とうじ)は 男の子が 病気 や 事故などの 災厄(さいやく)を 逃(のが)れ、
力強(ちからづよ)く 成長(せいちょう)しますように、と 願いを 込(こ)めて 始まった 風習。
今では 男の子に 限(かぎ)らず、みんなが すくすくと 成長しますように、との
願いが 込められています。
In those days, it was a custom to wish for a boy to grow up strong and healthy, and to avoid illness and accidents,
Nowadays, it is not only for boys, but is also a wish for everyone to grow up healthy.

今日は いろんなところで 鯉(こい)のぼり・ちまき・柏餅(かしわもち)・兜・五月人形などが
見られるでしょう♪
Today, you will see carp streamers, Chimaki, Kashiwamochi, Kabuto, and May dolls in many places.

今日は 良い お天気なので、
鯉のぼりにとって 泳(およ)ぎやすい日に なりそうです。
It looks like it will be a good day for carp streamers to swim as it is supposed to be sunny today.

*⬇︎東京タワーの鯉のぼり:Carp streamers on Tokyo Tower
https://www.tokyotower.co.jp/event/20240313000206/

あなたの 国の 祝日のことも 教えてくださいね。
レッスンで お待ちしています。
Please tell me about holidays in your country.
I will be waiting for you in the lesson :)
本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

レッスン

Trial & Counseling Lesson

25
900ポイント
この投稿へのコメントは受付けておりません。
Recommend ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   日常会話程度

Yuming.講師の人気コラム

  • 日本語

    春といえば?⚫︎⚫︎⚫︎!

    「春といえば 何をイメージしますか?」ある調査によると この質問をしたら約8割の方が ”桜(さくら)”と 答えたそうです。”What do you think of when you think o...

    Yuming.

    Yuming.

    0
    733
    2024年3月16日
  • 日本語

    春のおとずれ。1位は桜。2位は?

    日本語講師&キャリアコンサルタントのYuming.です。先日、「春といえば?」という記事を 書きました。⬇︎ https://cafetalk.com/column/read/?id=292569&...

    Yuming.

    Yuming.

    0
    485
    2024年3月25日
  • 日本語

    台湾の皆さま、お見舞い申し上げます

    台湾の地震で被害にあわれた皆さまこの度は、お見舞い申し上げます。私は 台湾には 3回くらい 行ったことがあります。私は 台湾の小籠包が 大好きです。観光名所は 結構回りました。台湾の雰囲気が とても...

    Yuming.

    Yuming.

    0
    440
    2024年4月6日
  • 日本語

    3月は 卒業シーズン!

    Cafetalkに登録して 2週間がたちました。これから 不定期になりますが コラムを書きます。日本を少し感じてもらえると 嬉しいです。I have been registered with Caf...

    Yuming.

    Yuming.

    0
    439
    2024年3月15日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!