Thumbnail Image

日本の「国鳥」知っていますか?

Yancha

みなさん、こんにちは。鳥の話ばかり書いているYanchaです。

さて、みなさんは日本の「国鳥」(こくちょう national bird )、
国を代表する鳥を知っていますか?
それは「キジ」。漢字で書くと、英語名pheasantです。

昔話の「桃太郎」にも出てくる鳥ですが、今はなかなか見られなくなっています。
そんなキジを、週末、川沿いを散歩しているときに見ました。
しかも、雄(後ろの色がきれいな鳥)と、雌(茶色の地味な鳥)。
ピョンピョン、走りながら、勢いをつけて飛んでいきました。

みなさんの国の「国鳥」は何ですか?


Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
Chinese   Daily conversation
Spanish   Daily conversation
English   Just a few words

Yancha's Most Popular Columns

  • 郡上八幡で朝まで踊ろう!

    夏、岐阜県の郡上八幡という町で毎晩「郡上踊り」が踊られます。ユネスコの無形文化遺産になっています。特に、8月の旧盆の8月13~16の4日間は「徹夜踊り」といって、文字通り、朝まで踊ることができます。...

    Yancha

    Yancha

    0
    2027
    Jun 30, 2024
  • 日本の「国鳥」知っていますか?

    みなさん、こんにちは。鳥の話ばかり書いているYanchaです。さて、みなさんは日本の「国鳥」(こくちょう national bird )、国を代表する鳥を知っていますか?それは「キジ」。漢字で書くと...

    Yancha

    Yancha

    0
    1999
    Jun 10, 2024
  • 「栗きんとん」は栗丸ごと使った和菓子

    毎年9月1日になると、発売される「栗きんとん」は自慢の和菓子です。栗と砂糖を煮詰めて、茶巾(ちゃきん)で絞った素朴なお菓子です。本場は岐阜県中津川市。いくつかある市内の和菓子屋さんでそれぞれ微妙に形...

    Yancha

    Yancha

    0
    1951
    Jun 23, 2024
  • 100人の生徒さんありがとう!

    こんにちは。私の生徒さんが 100人になりました。「一年生になったら、友達100人できるかな?」という歌があるのですが、カフェトーク講師1年生の私、生徒さん100人できました。もちろん1回限りの方も...

    Yancha

    Yancha

    0
    1700
    Jul 6, 2024
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat