水無月(みなづき:6月)は、食べられる?!

每週主題: Tell us about popular candies and sweets that are originated in your country/region!

Yuming.

皆さん、こんにちは!
日本語教師&カウンセラーのYuming.です。

今日は この時期に 食べる 和菓子の 紹介です。

日本には 和風名月(わふうめいげつ)と呼ばれる 月の 和風の 呼び名が あります。
*和風名月は、旧暦(きゅうれき)の季節や 行事(ぎょうじ)に あわせたもので
現在の 暦(こよみ)でも 使用されることが あります。
現在の 季節感とは 1〜2ヶ月ほど ズレが あります。

6月は 水無月(みなづき)と 呼ばれています。
旧暦の 6月は 梅雨明け(つゆあけ)で
夏が スタートすることから
水が かれて 無くなる 月である という説や
田んぼに 水を 張(は)るため「水月(みなづき)」が変化した
など、名前の 由来は 色々あるようです。

▲これは、「水無月」という 和菓子です。
6月30日に 食べます。
ういろうに あずきを のせて 固めた 羊羹(ようかん)のような
感触(かんしょく)です。とても おいしいです。

1年の 折り返し地点に あたる 6月30日。
この日に この半年間の 悪いものを 追いはらって
残りの 半年の 無病息災(むびょうそくさい)を 願います。
この時期は 「水無月を買いたい!」と 行列(ぎょうれつ)が できます。
私も 並んで 買いました。
皆さんにとって 残りの 半年も 素晴らしい日々で ありますように⭐︎

*7月の JLPTまで 残り2週間! 12月を 目指す人は 残り5ヶ月です*
皆さんの 夢を 応援します。 気軽に 連絡して くださいね。
專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。
不接受評價/這篇投稿不接受評價
Recommend ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   日常會話程度

Yuming. 講師的人氣專欄

  • 日語

    春といえば?⚫︎⚫︎⚫︎!

    「春といえば 何をイメージしますか?」ある調査によると この質問をしたら約8割の方が ”桜(さくら)”と 答えたそうです。”What do you think of when you think o...

    Yuming.

    Yuming.

    0
    890
    2024 年 3 月 16 日
  • 日語

    春のおとずれ。1位は桜。2位は?

    日本語講師&キャリアコンサルタントのYuming.です。先日、「春といえば?」という記事を 書きました。⬇︎ https://cafetalk.com/column/read/?id=292569&...

    Yuming.

    Yuming.

    0
    578
    2024 年 3 月 25 日
  • 日語

    台湾の皆さま、お見舞い申し上げます

    台湾の地震で被害にあわれた皆さまこの度は、お見舞い申し上げます。私は 台湾には 3回くらい 行ったことがあります。私は 台湾の小籠包が 大好きです。観光名所は 結構回りました。台湾の雰囲気が とても...

    Yuming.

    Yuming.

    0
    530
    2024 年 4 月 6 日
  • 日語

    3月は 卒業シーズン!

    Cafetalkに登録して 2週間がたちました。これから 不定期になりますが コラムを書きます。日本を少し感じてもらえると 嬉しいです。I have been registered with Caf...

    Yuming.

    Yuming.

    0
    496
    2024 年 3 月 15 日
« 講師專欄首頁

線上客服諮詢