こんばんは!!
中国最古の占術で
史上最高にあなたらしい人生へと導く
八字占術ハッピーライフ開運鑑定士
Yonghee(ヨンヒ)です。
本日もご縁があり
コラムを読んでくださり
どうもありがとうございます^^
さて、先日私はなんと!
結婚10周年を迎えました!!
(パチパチパチパチ!!)
この10年間にあったのは
オーストラリアへの移住、
慣れない文化での生活の中
ワンオペ子育て、産後うつに
パートナーとの大喧嘩など…。
本当に大きな出来事が
たくさんありました。
そんな中でも
10年間やってこれたのは
兄弟や仲間がいてくれ、
私がつらい時に
気持ちを受け止めてくれたことは
本当に私の力となってくれました。
この場をお借りして
私と関わってくださった方々へ
心から感謝を伝えたいです。
ありがとうございます!!
さて、今回は
結婚10周年を記念しまして、
パートナーシップについて
取り扱いたいと思います。
結婚生活を送る中で
対立や摩擦が増えてきたあなた。
パートナーシップに関わらず
人間関係の摩擦に悩むあなたは
ぜひ参考になさってください^^
私がまだ
八字占術を知らなかった頃、
結婚生活の中で私がパートナーに
抱いていた不満というのは
相手の「共感力の欠如」でした。
私が話すことに対して
受け止めの言葉が全くなく、
「それは違うんじゃない」とか
「その問題点はね…」などなど
否定から入ってくる返答に
カチンときていました。
また、日頃から
私のやることに対して
できたことに対する
肯定の言葉は全くなく、
できていないことばかりを
指摘されることが多かったので、
彼に対しての不満がどんどんと
強くなってきたんですね。
このように
相手との摩擦や不満が
増え続けている状況での
ひとつ目の奥義は
「自分と相手の五行が
対立関係にあるのではないか?」
と疑ってみることです。
私は火、彼は水を
中心に持っています。
自然界で言うならば、
火にとって水は
火が消されてしまいますし
水にとって火は
水が蒸発してしまうように
お互いにとって
エネルギーが消耗する関係です。
一般的に夫婦間での理想は
なんでも話し合えて
分かり合える
という状態かもしれません。
しかし、
鑑定にいらっしゃる方々は
理想と現実にギャップがあり
それにストレスを感じている方が
圧倒的に多いです。
このように
対立関係のある五行カップルは
『心の車間距離』をしっかりと
保つ必要があるのです。
つまり、
五行の対立関係の人に対しては
たとえ家族であったとしても
相談事をする時には
人選に注意を払いましょう。
私も産後うつで
ひどく気持ちが落ち込んでた時、
彼と話をすると
よりストレスが増えたので、
自分の相性の合う
カウンセラーの方に
お世話になった時期も
ありました。
これが結婚生活を
円満に過ごすための
ポイントです。
さて、2つ目のポイントは
「自分と相手の五行の特性を
徹底的に知る」
ということです。
引き続き、
私の例で言いますと
火の価値観は『感性』
水の価値観は『理性』
です。
日常生活において
火の私が見ている観点は
話の内容というよりは
私の心に寄り添ってくれるかという
コミュニケーション方法を重視して
いたのに対して、
水であるパートナーの観点は
物事をどのように俯瞰して
どのように解決していくのか
という視点のズレがありました。
八字占術を通して
水の価値観を理解することで
彼は私を否定するために
発言していたのではなく、
水としての一番良い方法を
私に提供したいという
水としての優しさだった
という視点のシフトが
生まれました。
結果、
彼に対する不満や怒りなどが
不思議なほど
消えていったのです。
このように
相手と自分の五行を
深く知ることによって
視点のシフトが起こり、
『問題が問題でなくなる』
ということを体験することが
できるのです。
さて、
最後にお伝えしたい奥義とは
「相手の五行の特性に合わせた
コミュニケーションを心がける」
です。
対立した五行カップルは
努力なしに円満になることは
かなり難しいです。
先ほどの私たちの例のように
水と火を想像してください。
近づけば近づくほど
お互いのエネルギーが消えて
しまうわけです。
難しさをたとえるならば、
新たに外国語を学ぶぐらい
難しいと思います(笑)。
あなたも実際に
経験したことが
あるのではないでしょうか。
同じ日本語を話していても
『この人とは話が通じない!!!』
と憤慨してしまうような人物は
いませんでしたでしょうか。
そのぐらい
対立する五行カップルが
歩み寄るということは
難易度が高いからこそ
努力が必要なのです。
また、補足ですが、
(無意識だとは思いますが)
対立する五行のパートナーを
あなたが選ばれたということは、
対立する五行を乗り越えるという
人生の課題を持っているのかも
しれません。
それを
夫婦関係の中で実践し、
乗り越えたその先にはきっと
あなたの人間関係の幅は
どんどんと広がっていき
新たな可能性も見出せ
きっと豊かな人生を
歩んでいけることでしょう。
ということで
夫婦間の対立を激化させずに
賢く知恵を使うことで
回避できることは
たくさんあるのです。
もし、
ご興味を持たれましたら
お試しセッションもありますので
お気軽にお話ししましょう♪
ここまで読んでくださり
ありがとうございました!
谢谢大家,下周见!
コメント (0)