サムネイル

Goodbye, Cherry Days. EP07.「ハズレ役」からの景色

Keisuke.H

中学校では、僕と彼女は同じクラスだった。
だから、部活以外にも顔を合わせる機会は少なくなかった。
それでも当時の僕にとって、彼女は「ただのクラスメイト」に過ぎなかった。
 
僕自身、学年委員長なんていう大役を押し付けられて、多忙な日々を送っていたからだ。
任されたというよりは、クラスの誰もが避けたがった「ハズレ役職」を、
結局押し付けられた形だった。
好きでやったわけじゃないけれど、先生たちの目はやけに厳しいし、
やる以上は期待に応えなければならない。
そんな気持ちで、必死に任務を全うしようとしていた。
 
ただ勘違いしないでほしい。
僕は決してマジメな人間ではない。
むしろ、できることなら目立たず、楽をして生きたいと思っていた。
それでも、「逃げられない状況」に追い込まれると、
どうにかして乗り切ろうと努力してしまうのが僕の悪い癖だ。
 
クラスメイトから友達に変わったのは、いつのことだっただろう?
たぶんそれは、夕焼けに染まるグラウンドで、
オックンとユミチャの微笑ましい姿を一緒に眺めていた頃からだと思う。
その時間が、僕たちの間にあった壁を少しずつ取り払ってくれたのかもしれない。

→EP08

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Popular ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   カタコト

Keisuke.H講師の人気コラム

  • 【物理基礎】落下運動の公式の解答

    物理基礎アレルギーのみなさんこんにちは!前回は落下運動の公式が等加速度直線運動の3公式から導ける、というお話をしました。今回はその解答を貼り付けました。なるほど、ほとんど等加速度直線運動の公式の形に...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    15286
    2021年9月18日
  • 円周率、何桁言えますか?

    私が高校のとき、円周率を何桁覚えているかがちょっとしたステータスでした。 教科書にコラムとして円周率の話があり、小数以下100桁まで載っていました。進学校だったので、数学好きな人や暗記が好きな人は、...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7511
    2021年6月1日
  • 【高3生・既卒生】有機化学で挫折しない

    みなさんこんにちは。 そろそろ受験生は有機化学の中盤に差し掛かって来るころでしょうか。 理論化学・無機化学と進めてきて、最後に有機化学を学習することになりますが、 高校や予備校の授業は早くて暗記量も...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7085
    2020年9月8日
  • 言語聴覚士の音響学のための数学・物理

    最近、私のレッスンを受けた社会人の方に、言語聴覚士を目指している人がいました。文系が多い資格ですが、音響学だけ理系の知識が必要なため、大変苦労していたそうです。私は音響学は専門ではないのですが、高校...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    6796
    2021年7月10日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!