kochan2243
2025年4月15日
レッスン
春の喜びを表現したジャズ曲:Up Jumped Spring
「春」についてのジャズスタンダード曲は沢山ありますが、 私のおすすめは「Up Jumped Spring」という曲です。 トランペッターのフレディ・ハーバードが作曲したものですが、 後から歌詞が...
kochan2243
ジャズ(ボーカル)に欠かせないのが「ブルース」の要素ですが、いざ歌うとなると、意外と抵抗がありますよね。「こんな辛気臭い歌よりも明るくて楽しいのを歌いたい」「なんか進行が単純で、演歌みたい」とか。し...
kochan2243
ステージでジャズを演奏していたり歌っている人ってなんか「難しい顔」をしている印象がありませんか?ジャズが「難しそう」と言われてしまう原因のひとつかもしれません。ジャズには楽しい曲も沢山あります。歌詞...
kochan2243
歌い始める前の「MC(前説)」ですが、実はけっこう大事です。・自分自身の緊張をほぐす・自分の声をほぐす・自分の簡単なプロフィール紹介・リスナーとの間の緊張をほぐす・曲の簡単な紹介をして、聞きどころを...
kochan2243
How is he doing? vs What is he doing?
Hello, Cafetalk-community!I'm back in Norway now!本音を言うとこの寒いノルウェーに帰ってきたくはなかったですが。。。幸い雪は降っていないのでまだ過ごし...
Rie O.E
みなさん、こんにちは。英会話講師のHazukiです(^^)/ 本日も、新しい英語フレーズを紹介していきたいと思います。 「なくなる、切れる、切らす」という表現、皆さん知ってますか? 正解は「ru...
Hazuki
こんにちは!ノルウェーでは雨の日が続いていますが日本はどうですか?桜の時期が近づいて来ましたね。次こそ桜を日本で見たいです!今日はタイトルのI'm a mother of 2.なんですがこれはどうい...
Rie O.E
最近、見た映画。 「戦場」と「ピアニスト」という、相容れない言葉をつなげた邦題に惹かれて、見た。原題では、「The pianist」となっている。 ナチス占領下のポーランドでは、ユダヤ人は迫害さ...
Ichiro
コメント (0)