Thumbnail Image

自宅トレーニング vs ジムトレーニング

Yu_ki

あなたに合ったスタイルはどっち?

 

運動を始めたいけれど、「家でやるか、ジムに通うか迷っている…」という方は意外と多いもの。

今回は、それぞれのメリット・デメリットを比べながら、あなたに合ったスタイルを見つけるヒントをお届けします!

 

 

 

 

【自宅トレーニングのメリット】

 

 

  • すっぴん&パジャマOK!
     人目を気にせず、好きなタイミングで気軽に始められます。
  • 子育て中や外出しにくい方にも◎
     お子さんが寝ている間など、ちょっとしたスキマ時間に取り組めます。
  • コストを抑えられる
     月会費などがかからないため、経済的に続けやすいのも魅力です。

 

 

 

 

 

【自宅トレーニングのデメリット】

 

 

  • つい後回しにしてしまう
     テレビ、スマホ、家事…誘惑が多くて「今日はいいか」となりがち。
  • 負荷を上げにくい
     慣れてきても、器具やスペースの制限で効果が頭打ちになりやすいことも。
  • メニューがマンネリ化
     自己流だと、同じ動きばかりになって飽きてしまう可能性も。

 

 

 

 

 

【ジムトレーニングのメリット】

 

 

  • 気持ちの切り替えがしやすく、習慣化しやすい
     「ジムに行く=トレーニング時間」として、生活の一部になりやすいです。
  • 設備が充実していて効率的
     マシンやウエイトを使って、効率よく理想の身体を目指せます。
  • 周りの頑張る姿が刺激に!
     「私も頑張ろう」とモチベーションが上がることも。

 

 

 

 

 

【ジムトレーニングのデメリット】

 

 

  • 天気や気分に左右されやすい
     雨の日や疲れている時は、足が重くなることも。
  • 「ジムってマッチョばっかり?」と感じてしまうことも
     最初は雰囲気に圧倒される方もいますが、誰でも最初は初心者です!
  • 月会費がかかる
     通う頻度や内容によって、コストを考える必要があります。

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

どちらにも良さがあるので、「どこでやるか」よりも「続けられること」が大切です。

「まずは自宅から」「週1だけジムへ」など、無理のないスタートでOK!

あなたの生活スタイルに合わせた方法で、楽しく運動を習慣にしていきましょう。

 

 

 

 

自宅でパーソナルトレーニングを受けたい方へ

 

 

「まずは自宅でやってみたいけど、何から始めればいいのかわからない…」

「自分に合ったメニューで、効果的に体を変えたい」

そんな方には、“カスタマイズトレーニング”がおすすめです!

 

あなたの目的・体力・ライフスタイルに合わせて、自宅でもできるパーソナルトレーニングをご提供します。

器具の使い方やフォームも丁寧にサポートしますので、初心者の方でも安心です。

 

ぜひ、お気軽にご予約ください!

あなたの“理想の身体づくり”を全力でサポートいたします。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Lesson Categories

Yu_ki's Most Popular Columns

  • ハンナ・モンタナになりたかった私の今

    子どもの頃、 本気で ハンナ・モンタナ?になれる と信じてました。(笑)   ハンナ・モンタナって、みなさんご存知ですか? ディズニーチャンネルで放送していた大人気番組。   昼は普通の女の子、夜は...

    Yu_ki

    Yu_ki

    0
    166
    May 1, 2025
  • 「運動が続かない…」を卒業するための、シンプルで確実な5つの方法!

      運動を始めたけれど、なかなか続かない。 そんな声は本当によく聞きます。でも、続かないのは「やる気がない」からではありません。 正しい続け方を知らないだけなんです。   ここでは、誰でも実践できて...

    Yu_ki

    Yu_ki

    0
    143
    May 6, 2025
  • 簡単!デスクワークの腰痛予防!

    デスクワークや長時間の座り姿勢が続くと、前かがみになりやすく、骨盤が丸まりがちになります。 この姿勢が続くことで、もも裏(ハムストリングス)の筋肉が固くなり、腰痛や脚のむくみなどの原因にもつながっ...

    Yu_ki

    Yu_ki

    0
    137
    May 4, 2025
  • 「運動は、がんばるためじゃなく“ラクになる”ためにするもの」

      トレーニングって、やってもやらなくてもいいもの。 好きな人もいれば、苦手な人もいる。 無理にやらなくても生きていけるし、強制されるものではありません。   でも私は、「自分にとってどんな運動が大...

    Yu_ki

    Yu_ki

    0
    103
    May 9, 2025
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat