サムネイル

甘いものと頑張っている私と八字(はちじ)のお話

Yonghee

こんばんは!!

中国最古の占術と深い傾聴で
"わたしらしい人生”へと導く
八字(はちじ)占術ハッピーライフ開運鑑定士
Yonghee(ヨンヒ)です。

今回もご縁がありご覧くださり
本当にありがとうございます^^

甘いものに
ついつい手を伸ばしてしまう
ついつい頑張りすぎてしまう
そんな方のヒントにして頂きたいと
思います^^

何を隠そう私自身も甘いものは
ついつい手が伸びてしまうタイプ…。

小さい頃から甘いものは
毎日のように食べていましたし
小学生には虫歯になって
しまっていました…(汗)。

八字の視点から
甘いもの=土
リンクしています。

土タイプの方というのは
「土台」という言葉があるように
毎日、黙々と畑を耕すかのように
言葉少なに行動するような
頑張り屋さんが本当に多いんです。

それは、
家庭のために
会社のために
誰かのためにと
自分以外ために
せっせと頑張りすぎてしまう
のです。

その頑張る状態が
長らく続いてしまうと
やはり息切れしてしまいますよね。

ですので、
そのバランスを整えようと
甘いものを食べるという行為
自分を労おうとしているのかも
しれません。

そして、土のあなたはきっと
食べた後にきっと
「あぁ…なんでまた食べてしまったんだ…」
と自分を責めているのでは
ないでしょうか。

ここで
甘いものがいい悪いという
視点は重要ではありません。

大切なのは
無意識に甘いものについつい
手が伸びてしまっている時
(あ…もしかしたら
 今の私の状況って
 頑張りすぎているのかも…?)

と気づいてあげることです。

もしかしたらそれは
甘いものが欲しいのではなく
休息が欲しいのかもしれないと
気づいて欲しいサインかもしれませんし
人のことばかりではなく
自分のこともケアしてほしい
そんなサインだと思います。

そこに気づいた時
甘いものを食べるということではなく
本当に必要としていることを与えると
(自分だけがくつろげる時間)
不思議と甘いものを欲しない自分が
そこにいるはずです。

自分の本質に気づくと人生は好転する!
八字占術でそのヒントを得てみませんか。

それではまた!!
谢谢大家,下周见!!

追伸→
写真は母の日に、お母さんを労い
みんなでケーキでお祝いしました(笑)

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Recommend ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
中国語   流暢
韓国語   不便を感じない
英語   日常会話程度

Yonghee講師の人気コラム

  • 陰陽五行〜水の特徴①〜

    深夜にこんばんは!八字占術研究家の Yongheeです。子供が寝静まった時間帯に色々とできますので今日は深夜に失礼します。今回は八字占術では欠かすことのできない陰陽五行思想から各五行の特徴について...

    Yonghee

    Yonghee

    0
    6500
    2022年4月16日
  • 陰陽五行〜金の特徴〜

    こんにちは!アンニョンハセヨ!ニーハオ!!ハロー!!!八字占術研究家でハッピーライフコンサルタントYongheeです。こちらオーストラリアは朝晩がとても冷えますが日中は太陽の日差しがあるので今は積極...

    Yonghee

    Yonghee

    0
    6455
    2022年4月30日
  • 陰陽五行〜水の特徴②〜

    こんにちは!八字占術研究家のYongheeです。前回に続きまして陰陽五行「水」の方の特徴についてです。  実は私のパートナーがこの水に属する人であります(笑)。また、他にも鑑定をした方々は見事にこの...

    Yonghee

    Yonghee

    0
    6206
    2022年4月19日
  • 陰陽五行〜木の特徴〜

    こんばんは!八字占術研究家でありハッピーライフコンサルタントのYongheeです。前回はお水についてお話をしましたが今回はお水が育てている五行【木】の特徴についてお話しようと思います。今、過去に鑑定...

    Yonghee

    Yonghee

    0
    5717
    2022年4月22日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!