Thumbnail Image

中国人の義理両親との暮らし#2(親戚全員に呼び方がある?)

Higa

Hello!日本語教師のHazukiです。

私は中国人の旦那さんの 両親 と
2022年から今まで同居しています。
来月3歳、1歳になる2人の子供と一緒に生活しています。

中国では、親戚全員に呼び方が決まっています。
しかも、お父さん側、お母さん側でもそれぞれ呼び方があります。

ちなみに、私の旦那さんは一人っ子です。
お義父さんは4人姉弟の末っ子です。
お義母さんは5人姉妹の3番目です。

私から見て、お義父さん兄弟の長女を「大姑」
次女を「二姑」
三女を「三姑」
お義父さんは「パパ」と呼んでいっます。

私から見て、お義母さん兄弟の
長女を「大姨」
次女を「二姨」
四女を「四姨」
五女を「小姨」

また、
お義父さんのお母さん(私から見ておばあちゃん)は「奶奶」
      お父さん(おじいちゃん)は「爷爷」
お義母さんのお母さん(おばあちゃん)は「姥姥」
      お父さん(おじいちゃん)は「姥爷」

これを書くだけで
たくさんの呼び方があります!

最初はややこしいと思ったけど
何番目かで呼べばいいから、簡単だなと思ったりもします。
知り合った頃は、何番目だっけ?となりますが(笑)

日本では、
おじいちゃん、おばあちゃん
おじさん、おばさん、もしくは(名前)さん
と呼びます。(中国では、名前で呼ぶのはNGです。)

中国の面白い文化だと思います。

みなさんの国は、どうですか?
フリートークで違いを教えてください(^^♪
专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

课程

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   日常会话程度
中文   只能说一点

Higa 讲师的人气专栏

« 讲师专栏首页
在线客服咨询