音読はアウトプット⁉

Miki Beth Karita

今日の動画は「かけ流し」について。
動画ではおうち英語の一環として話していますが
当然、私達大人もきちんとやればある程度の効果があるかと。
大人がやる時は

解っているものをかける

これに尽きます。
もちろん9割解っているものならインプットになる事もありますが
基本、多くの大人にはさほど効果的でないと考えた方が良さそうです。

それなら、音声をかけてリピートする
実際に話したいフレーズを音読するなどの方が
効果があるかと思います。

ところで、この手の方法。
これは声に出しているからアウトプットになるのでしょうか?

私の答えはNo!!

実はこれらはやはりインプットなのです。

「こんな時にこう話そう。」と思って声に出しているのですから。

つまり本当のアウトプットって
実はやっぱり会話している時なんですよね。
もちろん、今はAIやアプリで会話できますから
必ずしも相手が人間である必要はありません。

でも、同じフレーズも適切な相手や流れ、場所がある訳で
こういうのは実際に会話する事で蓄積されていきます。

ですから、日本人がこれだけ授業で英語をやっているのに
会話が苦手な人が多いのは
正しい「アウトプット時間が取れていないから」
他ならないと私は思っています。

一生懸命アウトプットの時間も作っているのに...
と悩んでいる方は本当のアウトプットなのか
考えてみる必要があるかもしれませんね^^

では、どうアウトプットすればよいのか?

…あ、すいません。
子供達にもいつも話が長いと言われます(;'∀')
長くなりましたので、続きはまた明日!

登録してくださる方が増えれば、
大人向けの動画もどんどん撮っていきますので、
是非、 YouTubeチャンネルにも遊びに来てくださいね♪

Miki

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

レッスン

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   不便を感じない

Miki Beth Karita講師の人気コラム

  • え?もっとゆっくり話してって言わなくていいの⁉

    まだまだ色んな角度から英語を勉強中のBethこと苅田三貴です。今週から少しずつ子供たちの学校や幼稚園が稼働し始めたので久しぶりにこちらのCafetalkで自分のレッスンを受けたり長男も新しい先生の体...

    Miki Beth Karita

    Miki Beth Karita

    0
    4517
    2022年4月15日
  • ますます差は開きつつ…

    「そこをフォローしていないか!」こんにちは。先月から仲間入りさせて頂いたBethこと苅田三貴です。とは言え、個人的に継続しているレッスン自体は3年目に突入しました。そしてふと考えてみたのです。何故私...

    Miki Beth Karita

    Miki Beth Karita

    0
    4289
    2022年4月13日
  • おうち英語とは?

    もし、あなたがサッカー得意じゃなくてお子様がサッカー習いたいって言ったらサッカー教室に連れていきますよね。もし、お子さまがギター弾いてみたいって言ったら気軽にギターを習わせませんか?それなのに、何故...

    Miki Beth Karita

    Miki Beth Karita

    0
    3847
    2022年3月14日
  • Nice try! Almost! So close!

    「世界にこんな可愛い子はいないよね?」もし、ママ友の前でお子様にこんな事を言われたらあなたなら何て答えるでしょう?そして、私なら何て答えるだろう…実はこれ、5歳児に2人っきりの時に言われた言葉だった...

    Miki Beth Karita

    Miki Beth Karita

    0
    3765
    2022年4月17日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!