サムネイル

⭐️乗り物に乗るときは、 「Get on」?「Get in」?

John Nanakamado

乗り物に乗るときは、
「Get on」?「Get in」?

Get on →かがまなくても乗れる時

また、ネイティブスピーカーは「Get on」のかわりに「Jump on」もよく言います。カジュアルな場面では、「Jump on」の方が面白い表現です。

I got on the bus to Sakae.
When I lived in Kyoto, I'd often jump on the bullet train (新幹線) to Nagoya.

Get on /Jump on
Bus, train, subway train, plane (大きい), ferry.

Get in →かがまないと乗れない時

他にも「Jump in 」や「Dive in」という面白い表現があります。


I got in the car.
I dived into the taxi and went to the party.

Get in / jump in / dive in
Car, taxi, boat (小さい), plane (小さい), helicopter.


 

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

レッスン

British English & Culture

30
2,000ポイント

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Popular ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

英語   ネイティブ
日本語   日常会話程度

John Nanakamado講師の人気コラム

  • Catch one's eye - 目を引く

    毎週の火曜日と水曜日、京大で英語を教えています。夏はとても蒸し暑いので、地下鉄と京阪線に乗っていましたが、秋からは歩いて通っています。散歩をしていると、たくさんの物は「catches my eye」...

    John Nanakamado

    John Nanakamado

    0
    6244
    2020年10月2日
  • Come across

    I enjoy taking pictures in Kyoto, I often come across interesting things. Today, I came across...

    John Nanakamado

    John Nanakamado

    0
    6117
    2020年9月6日
  • Cultural Differences are Fascinating

    I think for most Japanese people the above scene is not so special, everywhere in Japan you ca...

    John Nanakamado

    John Nanakamado

    0
    5765
    2020年10月5日
  • The Ravens at the Tower of London

    カラスは好きですか?私は大好きですが、たくさんの人はカラスが嫌いです。カラスは運が悪い鳥だとよく聞きますが、私にとって、カラスは不思議で頭がいい鳥です。私はカラスの写真も撮っています。この写真は名古...

    John Nanakamado

    John Nanakamado

    0
    5621
    2021年1月17日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!