レッスンの裏側、ちょっとだけ公開

每週主題: A little peek behind the scenes of my lessons

kasumi yoga

オンラインレッスンといえど、レッスンが始まる前はこれから一緒に過ごす生徒さんに向けて神聖な気持ちでレッスンがスタートできるように準備しますよ。

いえ、オンラインレッスンだからこそかもしれません。
皆さん同様、仕事部屋(レッスン場所)は自宅兼なので、気持ちごと切り替える必要があります。

私の場合は朝7時からレッスンを受け付けているので、身支度から。
起きるのはたいてい5時過ぎくらいなので、余裕はあります。
そして、掃除。

やっぱり雑巾がけ。これをするとしないとでは部屋の空気感がまったく変わります。いつも不思議なのですが、雑巾がけをしてその雑巾を洗って戻ってくると、部屋の中の空気がピンとしていることに気付きます。
これは何なのだろうなあといつも思います。
床にはヨガマットが敷いてあるので生徒さんに見えるのはほんの少しなのですが、自分自身の心がけの違い。


それからその日にレッスンする生徒さんとのこれまでのやりとりを思い出しいながら、今日の天気やら気温を考えつつ、どんな内容にしていくか、軽くストレッチしながら考えます。
それでも、実際にお顔を拝見したときの感じで、「あ、今日はあまり動きたくなさそう」とか「元気そう、じゃあ、ちょっと動いていこうか」など話し合ってメニューを決めます。

マンツーマンなので、自分がこういうレッスンをしようと決めるのではなく、今日の、今の、生徒さんにとって一番良いだろうと思われることを、膨大な自分データの中からプログラミングするわけです。
やりながら、「あ、これ、不得意そう」とわかると、もう一つ簡単にしたところからやってみたり、「今日は調子良さそう」と思うともうワンステップ上げてみたり。
まさに、ナマモノです。レッスンは。

そうそう、裏側というと、我が家は山というか森というか、緑の中にあるので夏は蝉の声がすごいのです!
朝7ではもうミンミンゼミが鳴き始めます。
窓を開ければ涼しいのですが、そんなわけで、窓を閉めないと蝉の声が凄すぎてレッスンにならないので窓を閉め切り、天井のファンをつけてなんとかしのぎます。
そうです、我が家にはエアコンがありません。
おかげで体の体温調節機能がとてもよく働いて、暑いときには汗で体温を下げることができるので熱中症になりにくい体でいられます。

最近は夜のレッスンではスズムシやコオロギの声が聞こえるかも知れません。
みなさんのところはいかがですか?

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Popular ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   日常會話程度
芬蘭語   只能說一點

kasumi yoga 講師的人氣專欄

  • ストレッチ大好き♡

    夏限定(にするかどうかまだ決めていませんが!)新しいクラスを作りましたよ。ストレッチだけ30分、色々なストレッチをして体の隅々まで徹底的に柔らかくしていこうというクラス。「ストレッチ」と聞くと痛い、...

    kasumi yoga

    kasumi yoga

    0
    4115
    2021 年 7 月 19 日
  • 2020年を振り返って♡感謝

    これまで30年以上指導を続けていましたが、オンラインでのレッスンは初めてのこと。2020年春にcafetalkさんでオンラインレッスンを始めて、たくさんの方に出会いました。皆さんもそうだと思いますが...

    kasumi yoga

    kasumi yoga

    0
    3909
    2020 年 12 月 30 日
  • 正しい立ち方のYouTubeビデオ作りました

    YOGAのYouTubeチャンネル、『タダーサナ、正しく立つ』をUPしました。よろしければチェックしてみて下さい。家の壁などを使って姿勢を確認することが出来ます。どの筋肉をどう使って立つか、また、足...

    kasumi yoga

    kasumi yoga

    0
    3021
    2022 年 7 月 29 日
  • You Tube チャンネルできました!

    「基本のYOGA」with Kasumi という名前でYouTubeチャンネル作りました。まだ本編はこれからUPしていきますが、呼吸法を先に作っています。   通常のレッスン動画では説明長過ぎないほ...

    kasumi yoga

    kasumi yoga

    0
    2824
    2022 年 7 月 3 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢