Rie_Takayama
2025年10月25日
今から何年くらいまえでしょうか、ざっと10年は経っている気がするのですが、写真の「心にとどく英語」(岩波新書:マーク・ピーターセン著)という本に出会いました。たしか、当時ベストセラー本にランキン...
Rie_Takayama
写真は、ルネッサンス時代のイタリアの画家ボッティチェリが描いた名画、「ヴィーナスの誕生」。フィレンツェにあるイタリア最大の美術館と言われるウフィツィ美術館に所蔵されています。 日本帰国前のある日、...
Rie_Takayama
今回カフェトークさんでは初めて、語学についてのコラムを書いてみようと思います。 私は言語自体は教えていませんが、語学学習についてのワンポイントアドバイスをヨガや生き方アドバイスとともに行ってい...
Rie_Takayama
先週、川島なお美さんの訃報をここイタリアから知り、とてもショックを受けました。 特にファンというわけではありませんでしたが、ひとりの女性として、人生の先輩として、ワイン好き、犬好き、そして彼女の美...
Rie_Takayama
「自分の存在価値を無意識に貨幣や収入の有無で測ってしまう」資本主義社会の呪い
タイトルを書いただけでブルブルと震えてしまいました・・(汗汗脇汗) このタイトルを見て、すぐにピンときた方は普段のご自身の感覚や再認識、答え合わせだと思ってこの記事を読まれて見てください。 「何言っ...
Mikaloha
Wonderfully Well-rounded Watermelon
Early in October I bought a small watermelon from a local farmer. Did you know watermelons grow in ...
EnglishKim
Jazzを歌う時、発音ももちろん大事ですが、やはり「歌詞」の内容を理解して歌うと深みが違います。Jazzの歌詞は1940-50年代に書かれたものも多く、古い言い回しや比喩が使われていますが、それを現...
kochan2243
Daily English writing! Let's be penfriends...
CafeTALK...the clue is in the name, it's all about talking, right? Well yes, I agree but I think...
Liz English
コメント (0)