涼しい夏のノルウェーへ "Free Falling" Tropical Mojito Remix

Romi

 

 

皆さんこんにちは、講師のRomiです。

日本は、暑い日が続いているところが多いようですね。電車や地下鉄のエアコンと外の温度差にやられ、体調を崩されている方も多いようです。たくさん食べて、しっかりエネルギーを付けてこの季節を乗り切って下さいね。

さて、今回は音楽の紹介です。
オリジナルはTom Pettyによる"Free Falling"、それをJohn Mayerがカバーし、それを MatomaNelsaanというノルウェー人DJがリミックスしたものです。ジャンルはChill/Tropical House

 

聴いた瞬間から夏を連想させるトロピカルなサウンドですが、決して暑苦しくなく、朝日がきらきら輝いている静かな海辺をイメージさせる楽曲です。

朝起きて、寝ぼけた状態で朝日を浴びながら聴くと、静かなビーチにトリップした気持になり、波の音が聞こえてきそうで、一人でニンマリしてしまいます。John Mayerのソフトなボーカルもいい具合にマッチしてます。

さらに、このリミックスが始めて紹介されたブログでこの曲が生まれた経緯を知り、更にこのサウンドのイメージの幅が広がった気がします。

 

they (Matoma and Nelsaan) started pondering on giving a Norwegian summer feel to the original track and between one Captain Morgan or two under the rising sun, this song was born. (Yaqui.co)


彼らはオリジナルトラックにノルウェーの夏の気分を与える事を考え始めた 

そして1〜2杯のキャプテンモーガンを飲みながら 日が昇るもと この曲が生まれた

 

*ponder on: 熟考する

*Norwegian: ノルウェーの

*Captain Morgan: ラムの一種 (このリミックス名にあるMojitoというカクテルに入っているお酒の一種)

*rising sun: 朝日

 

調べるまでノルウェー人のリミックスだと知らなかったのですが、これを知って「なるほどー、だからこんなに爽やかなのかー!」と一人で勝手に納得していました。あ、ノルウェーの夏は体験したことはないのですが…イメージです、イメージ。

 

ちなみに、この曲の感想を英語で言うとしたら、どう表現出来るでしょうか?
SoundCloud
に投稿されたコメントを見てみましょう。SoundCloudは、音楽を聴きながらリスナーのコメントが同時再生されるので、口語でよく使われる表現、スラングを学ぶのにいいと思います。 YouTubeのコメント欄と一緒ですね。(あまり公では言うべきではない言葉もよく出てくるので、あまり大きな声でお勧めはできませんが…)

 

Love it, peaceful

Awesome tropical sound!

I feel like this song dropped a mojito in my hand

This is killer  (口語で、驚異的なもの、すごいもの、素晴らしいものという意味)

Matoma rules! (ruleの動詞は支配する、規制するという意味がありますが、口語では最高だ、一番だ、というような意味があります)
Superb!
I love this so much
Unbelievable
I
m in love
Yes
Lovely summer vibe
Amazing
Genius
Perfect for a lazy summer
Cannot stop listening to this!
Calming


ちなみにこの曲、Free Download出来るようです。素晴らしい。

この曲を聴きながら、暑さでダウンしている皆さんに少しでも涼しい気分になってもらえたらな〜と願いつつ、まだ若干肌寒い地域(こちらイタリアを含む)の皆さんには、爽やかな夏の日差しを想像しながら、季節の移り変わりを楽しんで頂ければ…と思います。

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (1)

登入之後,添加評論 登入 »
  • marugrit

    What a pleasant music!
    thank you.

Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   流利
義大利語   日常會話程度

Romi 講師的人氣專欄

  • お初にお目にかかります…

    Cafetalkの皆様、こんにちは!講師のRomiと申します。初めてコラムに投稿させて頂きます。 このコラムでは、日々の出来事や、私の心に響いた事などについて、英語に関わることをちらっと交えながら...

    Romi

    Romi

    0
    13522
    2014 年 3 月 16 日
  • What's your favorite quote?

    先日、なななな何と、2014 summer Cafetalk Awsome Lesson Awards でRookie Awardを頂きました。本当に心からビックリしたと共に、貴重な時間を割いて投票...

    Romi

    Romi

    0
    12509
    2014 年 7 月 5 日
  • アメリカ&オーストラリアでの私の留学体験

    私は16歳の時にアメリカのコロラド州とワシントン州へ計10ヶ月間交換留学をし、日本の高校を卒業後、オーストラリアのメルボルンの大学に進学しました。 父は私の留学に反対するとわかっていたので、父にき...

    Romi

    Romi

    0
    12266
    2014 年 7 月 26 日
  • 精聴と多聴のバランス

    「精聴」と「多聴」のバランスって大事だなぁと最近改めて感じております。   「精聴」とは、同じ音声素材を何度も繰り返し聞き、内容の理解はもちろんのこと、冠詞や前置詞までも聞き取れる...

    Romi

    Romi

    4
    11801
    2015 年 6 月 21 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢