For non-native Japanese speakers(日本語を母語としない方のレッスンの受け入れについて)
2023年6月23日
See below for the English version.
Hallo! 生徒のみなさま、いつもリクエストありがとうございます^^
最近お問い合わせをいただくことが多くなった日本語を母語としない方のレッスンの受け入れについてのお知らせです。現在、以下の基準により受け入れを行っておりますので、リクエストの際の参考としてください。
①日本語がネイティブレベルの方が対象
現在開講しているレッスンのポイント数は、レッスンの進行を日本語で行うことを前提としたポイント数となっています。すべてドイツ語で行うレッスンや他の外国語を使って行うレッスンの場合、レベルに合わせた語彙のコントロールなどを行う必要があり、事前の準備が膨大になるため同じポイント数で受け付けることができませんのでご了承ください。
②そのほかの留意点
・レッスン受け入れ可否の判断材料となりますので、Cafetalkプロフィール欄の母語は正確にご入力ください。
・脳の構造上、大人になってからの語学習得は母語の影響を大きく受けます。特に発音に関しては、母語のクセが出やすいです。Emmaが話せる外国語(英語・フランス語・韓国語・ロシア語)を母語とする方でしたら、どんな音があって(なくて)どんなクセが出やすいかがわかるので、日本語を母語とする方と同様にアドバイスができますが、それ以外の外国語を母語とする方の場合、状況によっては発音のアドバイスが難しいことがありますので、あらかじめご了承のうえ、リクエストいただきますようお願いいたします(中国語を母語とする方から多くのお問い合わせをいただきますが、Emmaは中国語を話すことができませんのでご了承ください。一般的に、発音は母語のクセを理解している教師から教わったほうが効果が高いです)。
※①と②を総合的に判断した結果、レッスンの提供が難しいと講師側が判断した場合、レッスンを辞退させていただくことがあります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にメッセージでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
☆For non-native Japanese speakers☆
Who can take lessons?
- Only available to students with native-level Japanese
All lessons will be conducted in Japanese. I do not offer lessons in other languages, as they require too much preparation.
Plese note that...
Because of how the brain works, language leraning - especially pronunciation - is strongly influenced by a person's native language. I often receive inquiries from native Chinese speakers, but unfortunately, I don't speak Chinese. In general, pronunciation is easier to master with a teacher who understands your first language.
If you have any questions, please don't hesitate to get in touch.