HALU.S

來自
住在
這位講師正在招收新學員!

授課種類


講師會的語言

日語 母語程度

資格或證照

Bachelor of Music
ピアノ調律技能士 3 級
※Cafetalk 已驗證上列資格證明。

講師狀態

107
堂已完成課程
20
位學員喜愛
3小時以內
回覆課程預約
近 3 個月
無臨時取消紀錄
NDA
保密協議遵守
網路攝影機
使用
Download more icon variants from https://tabler-icons.io/i/login
5小時前
上線

授課軟體

Lattep icon
Lattep

授課時段  

講師接受最快 12小時後開始的課程預約
週三 14:00   20:30
週四 11:00   15:30
週五 14:00   17:30
週六 10:00   20:30
週日 10:00   15:30
開放 1 個月內的課程時間
或其他時間,請於預約時確認。
※以上為 Asia/Tokyo 時間。

講師專欄

瞧瞧講師分享的各種新奇內容與知識!
發佈日期:2025年08月09日 | 人氣:202
昨年の10月下旬頃からカフェトークに登録させて頂き、先日100レッスンになりました。これも偏に、開講当初から熱心に継続してくださっている生徒の皆様のおかげです。この場をお借りして御礼を申し上げます。...
發佈日期:2025年07月16日 | 人氣:376
今や若手ナンバーワンとの呼び声も高い、ピアニストの藤田真央さんは、クラシックファンであれば、ご存知の方もきっと多いかと思います。私は調律の仕事で2回お会いしたことがありますので、その時のことを少しお...
今年はなんと!!世界三大国際コンクールの内、2つが、開催されています⭐︎   先ず、その三大とは‥ ショパン国際ピアノコンクール(ポーランド) チャイコフスキー国際コンクール(ロシア) エリザベート...
發佈日期:2025年05月24日 | 人氣:601
先日、カフェトークを始めて、半年が経った頃、カフェトークから可愛いメッセージカードが届きました。半年が経ち、新しい生徒さんとの出会いや、素晴らしい音楽を皆さんと共有できることにとても感謝しておりま...
發佈日期:2025年04月21日 | 人氣:622
こんにちは。 来月のコラムは何にしようかと考えていたところ、カフェトークの"今週のお題"に目が止まりました。   春の新生活と言えば、私自身のことで思い出されるのは、高校入学と同時に寮生活がスタート...

こんにちは。ピアノ講師のHalu(ハル)です。私のレッスンでは、4歳以上のお子様〜大人の方を対象に、導入を含む初級レベルと、本格的なレッスンを含む中級レベルに特化したレッスンを行なっております。お子様に関しては、リズム感や音感が養われる大切な時期を逃さず、ピアノを弾くためのテクニックの上達をサポートすると共に、美しい音色を聴く力、音楽の感性を育む心の成長を大切にします。私が最も重視している点は、「一人一人に寄り添うこと」、「個性に合ったレッスン内容を提供すること」です。そのため、個々のペースに合わせたテキスト選びや、時にはオリジナルの教材を作り、『生徒さん一人一人のためのカスタムメイドのレッスン』を心掛けております。ピアノを学ぶ目的は人それぞれだと思いますが、共通して皆さんが思うことは、きっと、『ピアノを弾くことで様々な音楽が楽しめたら、心が豊かになったり、人生がより一層彩るのではないだろうか』ということではないでしょうか。私の気持ちは、ただ、そのお手伝いをさせて頂きたいという一心です。同じ想いでピアノを始めようと思っている方や興味をお持ちくださった方は、体験レッスンがございますので、ぜひご利用下さい。これを読んでくださっている方にお会いできますことを大変楽しみにしております。


【講師プロフィール】
⚫︎ピアノ
4歳からピアノを始める。武蔵野音楽大学附属高等学校ピアノ専攻卒業。附属高等学校成績優秀者選抜推薦枠にて、武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ科へ入学、卒業。在学中、全日本ソリストコンテスト入選。武蔵野音楽大学福井直秋記念奨学生に選ばれる(返納不要型給付金)。武蔵野音楽大学Summer school in Tokyoにて演奏審査合格。
これまでに、ピアノを土野十糸子、名取典子、磯村叙子、ローランド・ケラー各氏に師事。その後、ゲンリフ・ネイガウス門下のジュリア・ガネヴァ氏に師事し、研鑽を積む。その他、高校・大学時の副科声楽を光信捷彦氏に師事。

⚫︎ピアノ調律
日本ピアノ調律・音楽学院 ピアノ調律科修了。
音大卒業後、ピアノという楽器をより深く知るために調律の勉強を始める。ヴァイオリニストの葉加瀬太郎氏のコンサート調律や、ピアニスト藤田真央氏の自宅ピアノ調律を担当する名取孝浩氏の下で、現場への同行や技術を学び、国家資格であるピアノ調律三級技能士を取得。その後、幼稚園のピアノ調律や古いピアノの修理や調律を行う。

⚫︎ピアノ講師歴
2歳〜70歳代の幅広い年齢層の方々のレッスンを承らせて頂き、
お子様の習い事や大人の趣味としてはもちろんのこと、保育科の学生さんのレッスン、お子様のコンクール指導、ソルフェージュのレッスン、声楽の基礎レッスン(保育科の学生向け)、音高・音大受験の音楽理論等、様々なレッスン内容に対応。

⚫︎コンクール指導
日本クラシック音楽コンクール全国大会出場(埼玉県一位通過)

 

【保有資格・所属】
・音楽学士
・ピアノ調律三級技能士(国家資格)
・ピティナ指導者会員

[音楽以外の資格]
・愛玩動物飼養管理士二級(環境教育)
・初任者研修・実務者研修(介護福祉)



音大時代の私(上)です。左下が恩師のジュリア・ガネヴァ先生。お隣の右側はコンスタンティン・ガネフ先生。お二人は、巨匠リヒテル氏と同門のゲンリフ・ネイガウス氏の門下生。武蔵野音楽大学の客員教授として日本で過ごされ、私は大学3年生と4年生の2年間、門下生としてお世話になりました。レッスン中に、他愛もない会話の中で、時折さらっと、リヒテルの練習方法を教えてくださったり、私にとって今でも心に残るとても貴重な日々を過ごしました。



【web/sns】
⚫︎月の光ピアノ教室ホームページ
https://www.clairdelune-piano.com
 

***************
【ご受講頂く皆様へお願い】
⚫︎自宅教室でのレッスンまたは私用にて、スケージュール表でブロックされている日時がございますので、予めご了承下さい。(*固定の日時で御予約を継続して頂いている生徒様に関しましては、自宅教室での生徒様にその時間は避けて頂くようお伝えしておりますので、ご安心ください。)

⚫︎当教室では、通話アプリでラテップを使用しておりますが、右下にワイプ(自分側が映る小さい画面)が出ることにより、ご受講頂いている方の手元が見えない時があります。特に右手側にカメラを設置している場合、手元が画面片隅の下側になり過ぎないよう、設置をお願い致します。

⚫︎下記キャンセルポリシーについての補足:キャンセル確定時間については、生徒様からのメールを受信した時間で確定になりますので、こちらがまだキャンセルの手続きをしていなくてもご案心ください。↓↓↓

講師的取消政策

課程預約確定前

  • 隨時可以取消。

課程預約確定後

  • 課程時間前 1 小時內→ 收取 100% 課程費用為取消費。
  • 課程時間前 12~1 小時→ 收取 50% 課程費用為取消費。
  • 缺席→ 收取 100% 課程費用為取消費。

講師提供的課程

全部課程 全部課程
鋼琴
兒童鋼琴
線上客服諮詢