講師專欄
瞧瞧講師分享的各種新奇內容與知識!
今回は、私のおすすめの書籍を、余談を交えながらお話しようかと思います^_^1冊目⭐︎⚫︎パスカル・ドゥヴァイヨンのピアノと仲良くなれるテクニック講座/音楽之友社この本は、あらゆることにおいて、とても...
こんにちは。カフェトークを始めて3ヶ月が経ちました。初めてコラムを書いてみます^_^色々迷ったのですが、私が生徒さんたちと関わる上で大切にしていることをテーマに綴ってみます。私が大切にしていることは...
こんにちは。ピアノ講師&ピアノ調律師のHalu(ハル)です。
カフェトーク講師として5ヶ月が経ち、素敵な生徒さんたちとの出会いに感謝致します。
***
当教室では、初級者と中級者向けに特化しており、基礎から丁寧にレッスン致します。私が調律師の国家資格を取得したのは、音大を卒業して暫く経ってからですが、ピアノ講師としては、これまでに2歳〜70代の幅広い年齢層の方々にレッスンへお越し頂き、12年程の指導経験がございます。ピアノ調律師ならではの視点から、ピアノの仕組みや楽器の歴史を時折交えながらレッスンすると、特にお子様は目をキラキラさせ、音色がガラリと変わる場面に幾度となく遭遇して参りました。ピアノを習ってはいるけれど、ピアノという楽器のことはよく知らない‥この箱の中はどうなっているんだろう?と思っている子は、きっとたくさんいると思います。私もその一人でした。美しい音色が出せるということは、正しい弾き方と脱力ができているということです。ピアノを学ぶ目的は人それぞれですが、共通して皆さんが思うことは、きっと、「ピアノを弾くことで様々な音楽が楽しめたら、心が豊かになったり、人生がより一層彩るのではないだろうか」ということではないでしょうか。私の気持ちは、ただ、そのお手伝いをさせて頂きたいという思いです。
***
お子様の習い事(情操教育)や大人の趣味はもちろんのこと、保育科の学生さんのレッスン、お子様のコンクール指導、ソルフェージュのレッスン、声楽の基礎レッスン(保育科の学生向け)、音高・音大受験の音楽理論も行って参りました。上達のペースは、お一人お一人異なりますので、個々のペースに合わせたテキスト選びや、個性に寄り添ったレッスン内容を心掛けております。体験レッスンがございますので、興味をお持ちくださった方は、ぜひご利用下さい。これを読んでくださっている方にお会いできますことを大変楽しみにしております。
【プロフィール】
4歳からピアノを始める。
武蔵野音楽大学附属高等学校ピアノ専攻(副科声楽)卒業。
学内成績優秀者選抜推薦枠にて、同大学へ入学。
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻(副科声楽)卒業。
全日本ソリストコンテスト入選。
武蔵野音楽大学福井直秋記念奨学生に選ばれる(返納不要給付型)。
武蔵野音楽大学Summer school in Tokyo 演奏審査合格、ローランド・ケラー氏のレッスンを受講。
これまでに、ピアノを土野十糸子、名取典子、磯村叙子各氏に師事。その後、ゲンリフ・ネイガウス門下のジュリア・ガネヴァ氏に師事し、研鑽を積む。声楽を光信捷彦氏に師事。
日本ピアノ調律・音楽学院調律科フリーコース修了。
バイオリニスト葉加瀬太郎氏のコンサート調律や若手ピアニスト藤田真央氏のピアノ調律を担当する名取孝浩氏の下で、現場への同行や技術を学び、ピアノ調律三級技能士を取得。
コンクール指導歴‥日本クラシック音楽コンクール全国大会出場(埼玉県一位通過)
【保有資格・所属】
・音楽学士
・ピアノ調律三級技能士(国家資格)
・ピティナ指導会員
[音楽以外の資格]
・愛玩動物飼養管理士2級(環境教育)
・初任者研修(介護福祉)
・実務者研修(介護福祉)

音大時代の私(上)です。左下が恩師のジュリア・ガネヴァ先生。お隣の右側はコンスタンティン・ガネフ先生。お二人は、巨匠リヒテル氏と同門のゲンリフ・ネイガウス氏の門下生。武蔵野音楽大学の客員教授として日本で過ごされ、私は大学3年生と4年生の2年間、門下生としてお世話になりました。

Cafetalk 的取消政策
課程預約確定後
-
課程時間前 24 小時以上→ 隨時可以取消。
-
課程時間前 24 小時內 → 講師將可能收取消費。
-
缺席→ 講師將可能收取消費。
(請與講師確認詳情。)
講師提供的課程
全部課程
-
【3〜4歳向け導入コース】上記、きらきら星クラス(15分レッスン)の4回分レッスンパックです。*体験レッスンまたは単発レッスンがお済みの方用です。
※お試しで設定中のコースです。今後、料金設定が変更になる場合がありますので、予め、ご了承下さい。
-
【3〜4歳向けの導入クラス】
※お試しで設定中のクラスです。今後、料金設定が変更になる場合がありますので、予め、ご了承下さい。
-
【ピアノを始めるための導入レッスン】
*5歳以上対象(4歳相談可⭐︎)です。手遊びでリズム感を養ったり、歌を歌って音感を養うことがメインです。
少しずつピアノに触れていきましょう♪
-
上記、導入レッスン(20分レッスン)の4回分レッスンパックです。
*体験レッスンまたは単発レッスン(きらきら星クラスを含む)がお済みの方用です。
-
【初心者のお子様向け】
5歳以上対象(4歳相談可⭐︎)です。***音符と仲良くなろう!ピアノと友だちになりたい子、集まれ〜⭐︎
-
上記、『for kids 』(25分レッスン)の4回分レッスンパックです。
*体験レッスンまたは単発レッスン(導入レッスン含む)がお済みの方用です。
-
【初級〜中級レベル向け】
当教室ベーシックコースの単発用レッスンです。お子様〜大人の方どなたでもok⭐︎
-
上記、*おすすめ*(30分レッスン)の4回分レッスンパックです。
※体験レッスンまたは単発レッスンがお済みの方用です。
-
【初級〜中級レベル向け】相談も交えながらじっくり学びたい、一曲を丁寧に学びたい、複数の曲を抜粋して学びたい等。お子様〜大人の方どなたでもok⭐︎
-
お話メインの相談窓口です⭐︎音楽に関するお悩み相談はもちろんのこと、いきなりレッスンを始めるのは不安、どんな先生か話だけでも聞いてみたいという方も大歓迎です。
//お悩み例‥ピアノを始めたいけれども一歩を踏み出せない、何年も習っているけどなかなか上達しない、練習しなきゃと思ってもやる気が出ない、等。
お気軽にどうぞ⭐︎
***uko22