日本は夏で暑い日々が続いていたようですが、そろそろ秋めいてきていますでしょうか?
バリ島は実は冬シーズン!
年中暑くて南国なのかと思いきや、この時期はいつもより過ごしやすくなります。
夜はジャケットなしではバイクに乗れないほど寒くなることも・・!
さて、今回のテーマでもある人生のモットー。
みなさんは普段何か意識していることはありますか?
私はいつも、ワクワクすることや愛があること、というのを大事にしています。
正直なところ、文章でよくいろんな本に載っているような文章になっているモットーというの普段意識していません。
でも、何か迷ったときや決断をしなければいけない時はいつも、この二つを頭に浮かべることで自分らしい選択を見失わないようにしています。
まずは、ワクワクについて。
日本で暮らしている頃、特に社会人になりたての頃はワクワクとは真逆のことが大切なんだと、漠然と思っていました。
堅実な道を選んだほうがいいとか、損するようなことはしたくないとか。
褒められることをしたほうがいいとか、、、
「正しい道」ばかり追い求めていたような気がします。
しかし、正しいと思って進んで行った道にいた人たちは「自分もそうなりたい」と思えるような人たちばかりでもなかったんです・・・
そんな中、社会人になって自分で使えるお金に余裕が生まれ、
海外旅行に何度か行ったり、趣味を少し本格的にやったりする中で、
生き生きしてる自分に気づいたんです。
好きなことをしている時の写真を見ると表情が全然違いました。
仕事も大切だけど、人生は楽しむためにあるんだ。
楽しむことって悪いことじゃない!だったらもっとワクワクしたい。
そう思うようになりました。
次に、愛について。
海外だと、loveっていう言葉はそんなに真剣すぎる言葉ではなく自然に使われるような気がします。
日本だと、ちょっと白々しいというか・・
口にすると、ちょっと照れくさい言葉ですよね!笑
でも、実はとっても大事な要素だと思っています。
家族やパートナーを愛するのと同じようにはできなくても、
目の前にいる店員さんや、近所の人、たまたまそこに居合わせた人にも
愛を持って接することは、実はとっても大切なことなんじゃないかなと思っているんです。
目の前にいる人に、愛を持って接すること。
それができなければ、本当に大切な人に愛を持って接することはできないし、
自分のこと、自分の人生を愛することもできません!
自分を大切にするためにも、様々なことに愛を持って生きることを大切にしようと思ってます。
・・・いかがでしたでしょうか?
少し抽象的になってしまいましたが、私のモットーはそんな感じです!
みなさんにも何かあれば、教えてくださいね!
回应 (0)