Thumbnail Image

四季咲(しきざ)きバラ Perpetual Rose 

yumiko.A


皆(みな)さん こんにちは。

お元気(げんき)で お過(す)ごしでしょうか?

早(はや)いもので もう5月(がつ)の下旬(げじゅん)になりましたね。

コロナ禍(か)の今(いま)、困難(こんなん)な時期(じき)で、

大変(たいへん)な思(おも)いをしていると思います。


先(さき)の見(み)えない状況(じょうきょう)ですが、

一日(いちにち)も早(はや)い終息(しゅうそく)を切(せつ)に願(ねが)うばかりです。


皆(みな)さんが、健康(けんこう)で無事(ぶじ)に過(す)ごされますよう祈(いの)っております。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今回(こんかい)は、家の庭(にわ)に咲(さ)く四季咲(しきざ)きバラについて書(か)きます。

庭(にわ)にピンクの「四季咲(しきざ)きバラ」と
白(しろ)の「木立性(きだちせい)モッコウバラ」が植(う)えてあります。

この薔薇(ばら)たちは、以前(いぜん)花屋(はなや)で勤(つと)めていたときに
購入(こうにゅう)して地植(じう)えをしました。




四季咲(しきざ)きバラは 名前(なまえ)の通(とお)り年中(ねんじゅう)咲(さ)きますが
一定(いってい)の気温(きおん)以上(いじょう)でない限(かぎ)り年中咲きません。

庭(にわ)の「四季咲きバラ」は 5月(ごがつ)と11月(じゅういちがつ)に咲(さ)きます。

そして、木立性(きだちせい)のモッコウバラは
『ミニの四季咲(しきざ)きバラ』のことを指(さ)します。

「木立性モッコウバラ」も年中(ねんじゅう)咲(さ)きますが
性質(せいしつ)や環境(かんきょう)
一定(いってい)の気温(きおん)以上(いじょう)でない限(かぎ)り年中(ねんじゅう)咲きません。

庭(にわ)のモッコウバラは 5月(がつ)に咲(さ)きます。

バラを鉢(はち)で育(そだ)てるのではなく
地植(じう)えで育てると
成長(せいちょう)が早(はや)くなりますので
開花後(かいかご)は 剪定(せんてい)をしなければなりません。

そして、病気(びょうき)や害虫(がいちゅう)にも気(き)をつけなければなりません。

庭の花栽培(はなさいばい)の中(なか)で
一番(いちばん)手(て)をかけなければなりませんが
それだけに毎年(まいとし)可愛(かわい)い花(はな)が咲(さ)きます。



バラは花言葉(はなことば)がたくさんあります。

本数(ほんすう)や色(いろ)で意味(いみ)が違(ちが)うそうです。

そして『美(うつく)しいバラには棘(とげ)がある』という諺(ことわざ)があります。

皆(みな)さんは この言葉(ことば)の意味(いみ)を知(し)っていますか?








專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   只能說一點
中文   只能說一點
韓語   只能說一點

yumiko.A 講師的人氣專欄

  • 200レッスン達成(たっせい)しました。

    皆様(みなさま) こんにちは。日本語(にほんご)とフラワー講師(こうし)のArikawaです。私事(わたくしごと)ですが、レッスンを200回(かい)達成(たっせい)しました。皆様(みなさま)のおかげ...

    yumiko.A

    yumiko.A

    0
    8107
    2018 年 8 月 6 日
  • 小説ミラーさん♪

    皆さん こんにちは。日本語とフラワー講師の有川です。皆さんは、日本語の勉強を始めた時に、どんな教科書を使っていましたか?今、どんな教科書を使っていますか?ほとんどの人が、みんなの日本語の教科書を使っ...

    yumiko.A

    yumiko.A

    0
    7520
    2018 年 5 月 18 日
  • New open japanese lesson 『2020』

    Hello,everyone. Im arikawa.New lesson start ♪                 【 for beginners  初級者向け 】            ...

    yumiko.A

    yumiko.A

    0
    7497
    2018 年 2 月 13 日
  • 夏バテ防止の夏野菜

    皆(みな)さん。こんにちは。毎日(まいにち)暑(あつ)いですが元気(げんき)ですか?私の住む地域(ちいき)では、最近(さいきん)まで猛暑日(もうしょび)が続き気温(きおん)が40℃の日(ひ)がありま...

    yumiko.A

    yumiko.A

    0
    7331
    2018 年 8 月 15 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢