Thumbnail Image

私がワインを勉強し始めたきっかけ

Salon de YOKO

こんにちは!Salon de YOKOです。
コラムをお読みいただき、ありがとうございます。

今日は、どうして私がワインを勉強し始めたかについて
お話してみようと思います。


私は一時期、貿易職についていたことがありました。
私がやっていたのは商品を運ぶ船や飛行機を手配する仕事だったのですが、
当時は「貿易に携わるなら買い付けをやってみたい!」と思っていました。
若いとはいえ、無謀なことを考えていたものです。

でも、バイヤーになるということは、
買い付けるアイテムのプロになるということ。

私自身はずっと事務畑を歩いてきており、
「これなら任せて!」といえるアイテムは特にありませんでした。

では、どういった商品なら私でも専門知識を身につけられるか。
いろいろ考えた結果、出た答えが「ワイン」でした。

まずは、そもそもお酒が好きだったこと。
そして、ヨーロッパの地理や歴史関連の本を読むのが好きだったので、
これなら取り組めるかもしれない、と思ったのが2つ目の理由です。

いま考えると、ものすごく浅はかな理由ですね(笑)

とにかく、その日からワインを買い付けるバイヤーになるには何が必要で、
どのような資格を取らなければならないか、猛勉強の日々・・・(笑)

ワインスクールに通って、
日本ソムリエ協会の「ワインエキスパート」という資格を目指し、

来る日も来る日もぶ厚い教本を必死に頭に叩き込んで、
何とか一回で受かることができました。


結果的に、ワインのバイヤーにはなりませんでしたが、
いずれにせよ、ワインを学び始めたことは、
私にとってひとつの大きな転換点となりました。

ワインを学ばなければ、その後チーズを深く知る機会は訪れなかったので、
あの時なぜだか「ワインだ!」と思った自分に感謝です(笑)


これからも、いつまでも初心を忘れることなく、
常にブラッシュアップを続け、
Cafetalkにおいてもいい講師であるよう努力したいと思っています。


專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Popular ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   日常會話程度

Salon de YOKO 講師的人氣專欄

  • ワインと芸術 #1 ~ヘミングウェイ~

    こんにちは!Salon de YOKOです。今日はワインと芸術についてのお話を。ワインと文学、ワインと音楽、ワインと絵画など、ワインには芸術家たちのインスピレーションをかき立てる何かがあるようです。...

    Salon de YOKO

    Salon de YOKO

    2
    5472
    2020 年 6 月 1 日
  • ライブセミナー「ワインとチーズのマリアージュ」、3/21(月・祝)に開催します!

    こんにちは、Salon de YOKOです!3月21日(月・祝)17:00より、ライブセミナーを開催します。今回はおうちワイン応援特別編!!「いまさら聞けないワインとチーズの疑問 特別合体編」として...

    Salon de YOKO

    Salon de YOKO

    0
    5378
    2022 年 3 月 11 日
  • ♪レシピ♪かぼちゃとマスカルポーネのサラダ

    こんにちは!Salon de YOKOです。今日のコラムは、これから味がよくなるかぼちゃが主役です。かぼちゃを使った定番料理・・・というと、やはり一番手軽でシンプルなのがかぼちゃの煮物。でも、少し多...

    Salon de YOKO

    Salon de YOKO

    0
    5290
    2021 年 9 月 7 日
  • 「フレンチ・パラドックス」

    こんにちは!Salon de YOKOです。さて、今日はワインと健康のお話。みなさんは「フレンチ・パラドックス」という言葉をご存知でしょうか。「フランス人は飽和脂肪酸を多く含む動物性食品の摂取が多い...

    Salon de YOKO

    Salon de YOKO

    0
    4745
    2020 年 6 月 4 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢