【ブログ】FPが相談業務で事前に知りたいこと

Abemomo

FPは相談業務を行う時、

事前にお客様から情報をもらいます。

 

なぜ、その情報をもらうのか、

どんなところを見ているのかがわかると

書き易いかなと思うので、

お伝えしておきます。

 

 

以下の数字はライフプランを作るうえで、

すべて必要になります。

 

収入・支出・貯蓄・住宅ローン・退職金・年金

 

収入は、できれば手取りも知りたいです

支出は、毎月+年に数回しか発生しない費用も知りたいです

住宅ローンは、総借入額と毎月の返済額が知りたいです

 

家族構成・年齢は、

一つの家計で生活している人数が知りたいです。

離れて暮らしている親に経済的支援をしているような場合は加えてほしいです。

年齢は、いつまで収入があるのか知りたいので必須。

退職年齢も知りたいです。

子どもの場合は、教育費がどれくらいかかるかに関係するので、

学年が必須。

 

保険は、毎月の保険料と、

満期または解約でどれくらい戻ってくるのか知りたい

証書を見せてもらえれば、保障内容はわかるので、

持参が望ましいです。

 

その他、大きなイベント

例えば、転勤予定とか、転職を考えているとか、

収支やライフプランに影響を与えるようなことは教えてほしいです。

 

 

これらをもとにキャッシュフローを計算し、

*老後資金としていくら必要か?

*住宅ローンはどれくらいまで大丈夫か?

*子供を私立の学校に行かせたいけど。。。

 

といった質問に答えていくわけです。

 

・・・なんとなくわかっていただけたでしょうか。

 

FPにご相談の際には、

ご協力よろしくお願いします。

 

專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   精通

講師專欄排行榜

  • 俳句

    俳句:雪しまく

    この前初めて「俳句面白くなかった」と言われました。.今まで、やってみたけど面白くなかったという人に逢ったことがなかったので、考えてみもしなかったのですが、.なぜ同じことを伝えて、面白くないと思ったの...

    Abemomo

    Abemomo

    1
    16610
    2016年 1月 12日
  • 心理咨詢

    【お金のコラム】なぜ月に4冊以上本を読むと年収1千万以上になるのか

    年収と読書量は比例すると言われており、年収1千万以上の人は月に4冊以上本を読むというデータがあります。なぜでしょうか?私なりに、こう分析してみました。   1.こんな能力を目覚めさせる...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    15727
    2015年 8月 14日
  • 俳句

    俳句:冬満月

    今日は満月ですね。時々、雲がかかったりして、冬の月らしい風情がありました。.でも、どんなに雲がかかっても凛として堂々と輝いている姿は本当に美しい。.私もそんな女になるわ!.今日の季語は「冬満月(ふゆ...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    14675
    2015年 11月 26日
  • 俳句

    俳句:秋黴雨

      私は俳人だからだろうか、人の文章を読んでいて、「楽しい」と書いてあるのに、すごく寂しそうに感じる時がある。.今朝もそんな文章を読んだ。全然笑ってなんか...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    13615
    2015年 8月 13日
« 返回講師專欄的一覽表

線上客服諮詢