为您的日常生活增添色彩。

Cafetalk Tutor's Column

Sakai 讲师的专栏

似ているけど違う日本語*利便性・便利*

2020年10月24日


こんにちは。 日本語講師のSakaiです。
(ぜんぶひらがなは、したにあります)

今日、私の新聞記事を使ったレッスンで、「利便性」ということばがでてきました。
利便性便利と同じ意味??」と、ちょっと気になって調べてみました。

利便性=「困難なく物事をスムーズに進められること」や
    「便利さ・都合の良さの程度」
便利=「目的を達成するのに都合が良くて役に立つこと」や
   「問題なく物事を円滑に進められるさま」

利便性が高い」「利便性がよい」=「便利

利便性」には「便利さの程度」という意味がありますが、
便利」には「程度」という意味はないため注意しましょう。

日本人でも違いが分からないような日本語をみなさんと一緒に勉強して行きたいです。
「○○と△△は同じですか?」「どう違いますか」
質問をお受けします。
私のFreeTalkingのレッスンで勉強しましょう。
(正しく答えるために準備が必要です。リスエストの時に質問してくださいね。)
              https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=226276&lang=ja 

:+* ゚ ゜゚ *+::+* ゚ ゜゚ *+::+* ゚ ゜゚ *+::+* ゚ ゜゚ *+::+* ゚ ゜゚ *+:

きょう、わたしの しんぶんきじを つかったレッスンで、
「りべんせい」という ことばが でてきました。
「りべんせい?べんりと おなじ いみ??」と、ちょっと きになって しらべてみました。 

りべんせい=「こんなんなく ものごとを スムーズに すすめられること」や
      「べんりさ・つごうの よさの ていど」
べんり=「もくてきを たっせいするのに つごうがよくて やくに たつこと」や
    「もんだいなく ものごとを えんかつに すすめられるさま
「りべんせいがたかい」「りべんせいがよい」=「べんり」
「りべんせい」には「べんりさのていど」という いみが ありますが、
「べんり」には「ていど」といういみは ないため ちゅうい しましょう。

 

专栏文章仅代表作者个人观点,不代表咖啡滔客的立场。

在线客服咨询