ピアノ練習方法 16分音符+α 粒を揃える編

Saoringo

皆さんこんにちは


ピアニストの手嶋沙織です。


久しぶりのピアノ練習方法コラムです!

さて、以前『ピアノ練習方法16分音符編』を投稿しましたが、
今日はこの第2弾を投稿しようと思います。


さてさて、前回はセット練習・太ももの上で練習!など
これまでのピアノのレッスンで試したことのない練習もあったかと思います。

上記の練習方法を試してみた方もいらっしゃると思います。
それでも16分音符を弾いていて、中々早く弾けないし粒も揃わない。。。。
そんな悩みが出てきた方はいらっしゃいませんか?

そんな練習熱心なあなた!
是非この練習をしてみて下さい。

①鍵盤は使わない!? 家のどこでも練習できる 粒揃え練習!

いやいや、鍵盤使うのがピアノの練習でしょ?とお思いのあなた必見です!
鍵盤で弾けない場所、粒が揃わない場所を試しにピアノの蓋を閉めて蓋の上で弾いてみて下さい!
どうでしょう。弾けてない指の場所(特に4の指)は蓋の上でもポシャっと情けない音がしませんか?
これが均等になるように、蓋の上でゆっくり練習してみて下さい。
その後鍵盤で弾いてみると、あら不思議!弾けるようになっています。
練習のコツはゆっくり聞く!全集中で行なうのです!


②ピアノは実は手のひらで弾く!? 虫様筋を意識しよう!

またヘンテコなことをいうピアニストだわ!とお思いのあなた。
ピアノに筋トレは必要ないと思いますが、使う場所を意識するだけで指が速く動きます。
ピアノは綺麗な音色で、聴衆も演奏者も心地いいものでなければなりませんよね。
『こんちくしょう!』と怒りのまま弾くと、ピアノの音色も怒りの音色になります。
弾くことに一生懸命になると『こんちくしょう!』の音色になってしまします。
これを回避するには、やはり正しく指が動くことにあります。
指を動かそうとしても動かない、、、そんな時に意識するのが虫様筋です。
虫様筋は手のひらにあります。
手のひらに意識を持っていくだけで、指はスムーズに動くようになります。
この筋肉を意識する方法もありますので、ご興味のある方は是非一緒に勉強しましょう!

~お勧めレッスン~
ワンポイント!アドバイスレッスン 1レッスン20分(3回パック)
今回の体の使い方や練習方法を手っ取り早く、短時間集中して、という方にお勧めのレッスンです。

ではでは

 

пока!!

 

专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Recommend ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
俄语   没有不通顺感

Saoringo 讲师的人气专栏

  • ピアノ練習方法 16分音符編

    皆さんこんにちは   ピアニストの手嶋沙織です。 前回の『譜読み編』に続き、今日もピアノ練習方法をご紹介していきたいと思います。 さてさて色々な曲にチャレンジされていることと思...

    Saoringo

    Saoringo

    0
    7295
    2020 年 9 月 2 日
  • ロシアには四季があるの??

    皆さんこんにちは カフェトークピアノ講師のSaoringoです。 今日はロシアについてお話します。 皆さんはロシアと聞いてどういうイメージを持たれますか? ロシア=寒い!怖い! こんなイメ...

    Saoringo

    Saoringo

    0
    5067
    2020 年 8 月 23 日
  • ピアノの練習方法 思考編

    皆さんこんにちは   ピアニストの手嶋沙織です。 前回の『16分音符編』に続き、今日もピアノ練習方法をご紹介していきたいと思います。   練習といっても色々ありますが...

    Saoringo

    Saoringo

    0
    4890
    2020 年 9 月 3 日
  • ロシアの四季 夏編

    皆さんこんにちは ピアニストの手嶋沙織です。 さてロシアの四季シリーズ第2弾、今日は夏を御送り致します。 前回、ロシアの四季のお話しましたが、ロシアには夏があります! 7月から8月上...

    Saoringo

    Saoringo

    0
    4874
    2020 年 8 月 31 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询