日本語をもっと上手に話すコツ② / Tricks to speak Japanese better #2 / Secrets pour parler mieux en japonais #2

Shizuko


日本語を勉強(べんきょう)している皆(みな)さん、「話す」「聞く」「書く」「読む」のどれが得意(とくい)ですか。
私は、聞くのが得意(とくい)で、書くのも好(す)き。読むのは遅(おそ)くて、話すのは少(すこ)し苦手(にがて)です。
 
今日は、普段(ふだん)の日本語レッスンで気(き)づいたこと、私自身(わたしじしん)が日本語を話す時(とき)に注意(ちゅうい)していることを書きます。(1、2の続(つづ)きです。)

3.      発音(はつおん)が難しい言葉(ことば)には、他(ほか)の言葉(ことば)を用意(ようい)しておく。

これは、私が英語やフランス語を話す時(とき)にしていることです。日本語は音(おと)が少(すく)ないので外国語(がいこくご)を発音(はつおん)するのは結構(けっこう)大変(たいへん)なのです。会話(かいわ)が止(と)まってしまわないように発音(はつおん)しやすい似(に)た言葉(ことば)を用意(ようい)しておくと安心(あんしん)です。

日本語の場合(ばあい)、語彙(ごい)が多(おお)いので漢語(かんご)がダメなら和語(わご)やカタカナに変(か)えることもできますね。語彙(ごい)も増(ふ)えるから一石二鳥(いっせきにちょう)です。


4.       レッスンの前(まえ)に日記(にっき)を書く。

話すことが苦手(にがて)な人には、書くことをお勧(すす)めします。頭(あたま)を整理(せいり)できるし、イメージ・トレーニングにもなります。私もよく自分のブログにレッスンのことを書いています。反省(はんせい)したり、挑戦(ちょうせん)したりする時に役立(やくだ)っています。

「話さなければならない」と思うと、緊張(きんちょう)する人は、相手(あいて)に質問(しつもん)をして楽しく会話(かいわ)を続(つづ)けることもできます。一番(いちばん)大切(たいせつ)なことは、笑顔(えがお)と「ありがとう」を忘(わす)れないことだと思います。

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.
Comments are not accepted for this post.

from:

in:

Categorie insegnate

Language Fluency

Giapponese   Madrelingua
Francese   Fluente
Inglese   Conversazione quotidiana
Cinese   Insufficiente

Le rubriche di Shizuko più lette

  • Giapponese

    蓮の花・Lotus flowers

    月1回(つきいっかい)、京都(きょうと)または奈良(なら)を小旅行(しょうりょこう)しています。今回(こんかい)は奈良の薬師寺(やくしじ)でした。蓮(はす)の花(はな)の開花時間(かいかじかん)に合...

    Shizuko

    Shizuko

    0
    4343
    Jul 17, 2019
  • Giapponese

    冬の京都・Kyoto in winter

    無鄰菴(むりんあん)は、明治(めいじ)・大正(たいしょう)時代(じだい)の政治家(せいじか)、山縣有朋の別荘(べっそう)です。Murin-an is the villa of Aritomo Y...

    Shizuko

    Shizuko

    0
    4275
    Jan 19, 2020
  • Giapponese

    奈良を散歩・Strolling in Nara

    奈良(なら)は私(わたし)の好(す)きな街(まち)の一つ(ひとつ)です。Nara is one of my favorite cities.Nara est une de mes villes pr...

    Shizuko

    Shizuko

    0
    4242
    Nov 27, 2019
  • Giapponese

    梅とオノマトペ・plum trees with onomatopoeia

    今回(こんかい)はオノマトペ(擬態語(ぎたいご)、擬音語(ぎおんご))を紹介(しょうかい)します。 This time, I’m introducing you some Japanese onom...

    Shizuko

    Shizuko

    0
    4236
    Feb 24, 2020
« Tutte le rubriche

Got a question? Click to Chat