自宅で練習できないとき、どうする?

Yuta.H

こんにちは。Yutaです。
眠れないときって、「どうしたら眠くなるんだろう」と考えてしまって余計に眠れない負のスパイラルに陥りがちですよね。。。(どなたかいい方法を知っていたら教えてください!

さて、突然ですが皆さん、練習するときはどこでされていますか?
練習場所は十分に確保できていますか?
 
僕は幸いにも自宅で演奏できる環境があるのですが、
レッスンしていると、なかなか家ではしっかりした練習が難しいという方の声もちらほら聞きます。
(僕も実家にいた頃は、家族の目を気にしてなかなか思うようにできなかった記憶が。。。)
 
しかし歌も楽器も、継続的にやることが大切なので、場所は確保したいところですよね。
僕の知っている範囲ですが、自宅以外の練習場所の候補になりうるものをいくつか紹介します。
 
1.音楽スタジオ
バンドをされている方はおなじみかと思いますが、リハーサル用の音楽スタジオが近くにある方は活用できると思います。
「スタジオって高いのでは、、、?」と思う方もいると思うのですが、多くのスタジオは個人練習というシステムがあります。
1人とか2人の少人数であれば、一時間あたり一人1000円以内で借りられたりしますので、時間帯によってはカラオケより安くなります!
 
スタジオは音が素直に聞こえる空間(写真でいうと、フィルターや加工がかかっていない状態)になっているので、自分のできていること・できないことを知るという点で練習には適しています。
そしてマイクやアンプなど無料で借りられるものも多いので、自宅ではできないこともできたりします。
(ただ歌の練習の場合、別途カラオケ音源を用意する必要があるのでご注意を)
 
2.カラオケ
そうはいっても、音楽スタジオが生活圏内にないという方もいるかと思います。
(僕も実家にいた頃は、近くにスタジオはありませんでした)
そういった方は、カラオケを利用するのもひとつの手かと思います。
 
歌の方はもちろん練習し放題ですし、楽器の練習も個室、音出しOKと良い条件がそろっています。
ただし、楽器についてはお店によってNGのところもあるので、行く前に確認してみることをオススメします。
またカラオケでの歌の練習については、気を付けた方がよいポイントがあるのでまた改めて書いてみます。
 
 
3.屋外
今の季節は正直厳しいですが、、、苦笑
暖かい季節であれば、公園や河川敷などの屋外で練習するのも一つの方法です。
僕も外で歌うのが好きで、特に曲を作っていて浮かんでこない時などはよくやったりあします。
ただし公共の場所なので、周りの方の迷惑にならないようマナーは守りましょう。
 
他にもこんなところでやってます、こんなところオススメですよ、というのがある方は、ぜひ教えてください!
 
-----
P.S.
新しい弾き語り動画をあげました。冬が終わる前に!笑

『粉雪 / レミオロメン』


キーは原曲通りのGですが、アコースティックらしい響きがほしかったので3フレットにカポをつけてEポジションで弾いてみました。

まだまだ寒い日が続きますので、皆さん暖かくしてお過ごしくださいね。それではまた。


Yuta
專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   日常會話程度

講師專欄排行榜

  • 【お題:一番よく聴く音楽】一番って言われると難しいけど、、、

    こんにちは。 ボーカル&ギター&弾き語り講師のYutaです。   今日は少し気分を変えて、「今週のお題」について。 「一番よく聴く音楽」ということですが、仕事でということを抜きにすると、僕はアメリカ...

    Yuta.H

    Yuta.H

    0
    2070
    2022年 1月 27日
  • 【お題】初めての外国語

    こんばんは。ギター&ボーカル講師のYutaです。ここ数日の関東地方は、冬に逆戻りしたような寒さです。。皆さん風邪などひかれませんよう。-----今日は今週のお題「初めて外国語で会話したのはいつ?」と...

    Yuta.H

    Yuta.H

    0
    2047
    2022年 4月 4日
  • 兒童音樂

    子どもの可能性

    こんにちは!ギター&ボーカル&弾き語り講師のYutaです。あっという間に年末ですね!まだ大掃除の計画が、、、(やらなきゃ今日は、今受講してくれている生徒さんのお話を少し。ちょうど昨年末から一年間、ギ...

    Yuta.H

    Yuta.H

    0
    1933
    2021年 12月 29日
  • 木吉他/古典吉他

    ギターにとっての「湿度」の話

    こんばんは。 ギター&ボーカル講師のYutaです。   最近雨が多いですね。もう梅雨がきちゃうのか、なんて言われたりしていますが、 それはまだにしても、もうすぐギタリストや生楽器を演奏する方にとって...

    Yuta.H

    Yuta.H

    0
    1915
    2022年 4月 29日
« 返回講師專欄的一覽表

線上客服諮詢