夢なき子は「今」

周间主题: What did you want to become when you were a kid?

Toria

「明るく、底が…ソコが…どこが!?w(゜o゜)w抜けているおばちゃん」
TORIA (o ̄∇ ̄)/です。


こんな、わたしは子供の頃
何になりたかった…?

何も無かった。
とことん、何も無かったです。

保育園に通っていた頃、わたしはすでに気づいてしまった!

集団生活が疲れる。
だからと言って、人が嫌いな訳ではない。
でも、合わせようとするとうまく行かない。
先生(保母さん)は時々理不尽な事を言う。
両親は不仲だ、そして我が家は経済苦だ。

「こんな日常が辛い…」
すでに、保育園児”とりあ”は
うっすら、そんな事を思っていた。
そして、それはずーっとだった。

何になりたい以前に「今」に夢や希望が無かった。
小学生の頃は、この世の中が終わればいいのに(lll-ω-)ズーン
…なんて
恐ろしい事さえ思った。

両親は一所懸命働いていた。
それでも、我が家は経済苦でいろんな意味で余裕が無いという事を
子供ながらに悟った。
だから、欲しい物をねだるとか
何をやりたいとか、親に言った事が無い。
家でも外でも、引っ込み思案で、必要な事をうまく言えずにいた。

高校時代、両親が経営する会社が軌道に乗り出し
我が家の経済的な余裕と共に、すこしずつ環境は変わっていった。

しかし、わたしの好きな音楽を専攻するのを諦め
短大の英語科を受験したいと言えば、親に反対され諦め
とにかく、あっさり風味な進路へ。
先生と親との間のレールを妥協で突き進んだティーン”とりあ”。

就職も、同じレールの上をどんどん突き進み
それが、破壊されたのが
あの出来事だった。

もともと、恋愛にも結婚にもさほど夢がなかったわたしを襲った
強烈な「22歳の別れ」は
今、思えば最良のショック療法\(。⊿°)/

同級生や同僚が寿退社する中
初めて「自分は何になりたいのか?」
真剣に考え、思い悩んだ。
そして、その思いは「自分は何のために生きているのか?」
そう、問い続ける日々となった。

「その年齢で今さら、大学に行ってどうする!」と言う
母の激高を遮り、ぶっち切りで大学に入学。
20代で反抗期。そこが、大きなターニングポイントになった。
アメリカの姉妹校で勉強をする機会を得て、北米に行きたい!と思い始めた。
北米で仕事をして、生きていきたい!! 
腹が決まった!!!

それまで

さんざん、夢を見てきてない(*`艸´)ウ
*注:こんな「さんざん」な使い方はNGでしょう~。

「何を望んでも無理だから…」と自分で自分に妥協してきた。

そんな、自分の生き方の癖を
大学時代に止めた。

思うのも、夢見るのも、誰に迷惑が掛かるわけじゃない。
失敗しても良いから、後悔しないように生きよう

そこから、今までン十年。

この世の終わりを熱望していた子供が
今や
夢や希望を信じる、おばちゃんです (o ̄∇ ̄)/

小さい頃に、すでになりたいものや
夢や希望があったら…
我が家が経済苦じゃなかったら…。
そんな「タラレバ」を思う事もあったけれど
ひねくれて、屈折していた子供時代があったからこその「わたし」。

遠くに見える、約50年前のわたしを感じながら→えΣ(・□・;)半世紀かよっ!

今、何が見つからなくても
大人になって、まだ見つからなくても
求め続ければ、自分のレールが、道が、行きたいところが
見つかるはず。

まだ、終着駅には何があるかわからないけれど
その道のりも、愉し♪
GreeeeN-暁の君に(2017)

50代に入ったら、カラダのあちこちにガタが来ております。
・・・が
キモチは、突き抜けて
元気いっぱいな この頃です(;^ω^)

きょうも「傾聴サロン」は営業中*:..。o○☆ *
TORIA (o ̄∇ ̄)/
专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。
不接受评价/这篇投稿不接受评价
Premium ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度

Toria 讲师的人气专栏

  • 日语

    笑いと幸せに変換するワタシ

    こりゃ!また、Cafetalkの運営様難しいテーマをお出しになるのね…(; ̄▽ ̄「あなたの良い癖は何ですか?」クセありすぎなキャラクターのToriaに聞きます!?癖っていうと、何だかネガティブなイメ...

    Toria

    Toria

    0
    7095
    2022 年 2 月 14 日
  • 人生建议

    満23年経ちました…。

    2月もあと一日で、終わろうとしていますが気が付けば… 今日は、Toriaにとっては記念日。 1999年2月27日大いなる決意を胸にカナダにやってきました。周囲の人は、数年で日本に帰ってくるだろう…き...

    Toria

    Toria

    0
    6714
    2022 年 2 月 27 日
  • 人生建议

    学びの復讐~【第3話】

    ▶プロローグを読む  ▶第1話を読む  ▶第2話を読む  この時代に、Juno先生のレッスン「西洋文明から読み解く『腹黒い女の見分け方』」があったら よかったのに…。:゚(。ノω\。)゚・。*:.....

    Toria

    Toria

    0
    6067
    2022 年 2 月 20 日
  • 日语

    暗黒の中学時代

    Cafetalkさま~今週のテーマはあまりにですわぁ(/ω\*)ウゥ…過去に行く可能性があるとしたら中学生の自分に何か言いたいことはありますか?私の中学時代と言えば、昭和のコト。昭和50年代の後半で...

    Toria

    Toria

    0
    6033
    2022 年 1 月 31 日
« 讲师专栏首页

在线客服咨询