百人一首で遊ぶ②

Shiho.M

こんにちは!日本語講師のShihoです!

百人一首で一番古い歌は、西暦600年代に詠まれた天智天皇の歌です。
秋の農作業で小屋に泊まり、夜露で着物のそでがぬれる、という歌ですが
天皇が農作業をするとは思えないですよね。
この歌は、元々だれが詠んだかわからない歌でした。
平安時代ごろに、天智天皇が詠みそうだというイメージから、人々は天智天皇の作った歌、ということにしたそうです。
このように、だれが詠んだかわからない歌を当時の有名人が詠んだ歌とした例がたくさんあるそうです。

この本には、百人一首のそれぞれの歌の背景や、詠んだ人の気持ちがわかりやすく書いてあります。
たった31文字の和歌ですが、歌の背景を知ると、詠んだ人が見た景色が頭の中に浮かんでくるようです。
專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   日常會話程度

Shiho.M 講師的人氣專欄

  • 日語

    百人一首で遊ぶ②

    こんにちは!日本語講師のShihoです!百人一首で一番古い歌は、西暦600年代に詠まれた天智天皇の歌です。秋の農作業で小屋に泊まり、夜露で着物のそでがぬれる、という歌ですが天皇が農作業をするとは思え...

    Shiho.M

    Shiho.M

    0
    1663
    2022 年 7 月 19 日
  • 日語

    百人一首で遊ぶ①

    こんにちは!日本語講師のShihoです!最近、娘と一緒に百人一首のかるたで遊んでいます。百人一首は1235年に完成した、和歌のかるたです。和歌は5-7-5-7-7の31文字で成り立っています。俳句よ...

    Shiho.M

    Shiho.M

    0
    1395
    2022 年 7 月 17 日
  • 日語

    百人一首で遊ぶ③[いろんなかるた遊び]

    こんにちは!日本語講師のShihoです!娘はまだひらがなを全部読めないので、いろんなかるたを床にならべて、絵を見て楽しんでいます!最近では、100円ショップでもいろんな種類のかるたを買うことができま...

    Shiho.M

    Shiho.M

    0
    1246
    2022 年 7 月 22 日
« 講師專欄首頁

線上客服諮詢