痛みのオノマトペ

jun_watanabe

台中からこんばんは!!
わたなべです。
日本が誇るドクター野口英雄って、1900年に渡米して最後アフリカでなくなるまで、ずっと海外で頑張ったなんて、すごいなぁと思う今日この頃。
さて、私はと言うと、いつもは台中の大学などで日本語を教えている高学歴の同僚先生の代講授業を頼まれました。(受身表現ですね(笑))
といっても、大学の授業のほうではなく、その先生の他の授業で生徒はお医者様(ドクター)ですね。
日本語中級に入ったばかりで、教科書ばかりでもつまらないので、何か授業にできないかなぁと考えていたところ、見つけました!!
そう、オノマトペ!! 日本語って痛みに対するオノマトペって凄く多いんです。
例えば、日本の冬に私はよく、ぎっくり腰(英語で魔女の一撃)をよくします。
病院に行って、お医者さんが「どうしましたか?」私は「えーと、ぎっくり腰みたいで。。。」
「あ、そうですか、では腰がギクッとしてから、背中がパンパンに張ったり、腰以外にジンジンするとか、ピリピリするところありますか」と質問されます。私は「動くたびにズキズキ痛くて、咳をするとズキーンとしてヒエーとなります。」と答えました。このたった、1分程度の会話のなかでどれぐらいの擬音語がつかわれたでしょうか。
自分の体の痛みに忠実な言葉で伝えるのに便利な擬態語(オノマトペ)、症状によって変わる痛みの種類や程度を表すことができるので、医療の世界でも重要視されているとかで、診断のカギとなることもあるようです。
よし、これで教案を作ろう!!と初めてみたのですが、痛みには「針を刺すような痛み」など比喩表現もたくさんあって、なかなか興味深いです。今回だけの代講ではなく、あと1回欲しいなと思う、わたなべでした。




專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   日常會話程度
中文   只能說一點

jun_watanabe 講師的人氣專欄

  • 前向きに検討します

    日本からこんにちは! ワタナベです。台湾の台中から日本に帰ってきて1か月がたちました。現在、私は就職活動中です。日本語教師を本当はやりたいのですが、お給与が安く、、、私の息子たちの大学の学費もあり、...

    jun_watanabe

    jun_watanabe

    2
    3725
    2023 年 4 月 15 日
  • 連濁ルールだよ

    あ、たまたま、先週、韓国の生徒から濁音の質問があって、まとめみました。 日本語教師の学校思い出しましたよ。で、なんと生徒の質問に答えられませんでした。( ノД`)シクシク…株式会社(かぶしきがいしゃ...

    jun_watanabe

    jun_watanabe

    0
    3353
    2023 年 5 月 28 日
  • 就職きまりました

    日本からこんにちはJUN WATANABEです。前回のコラムで、台湾から日本に帰国後、日本語教師前の一番キャリアのあるホテルの仕事に戻ると言っていましたが、これも前回のコラムで言っていた日本でも有数...

    jun_watanabe

    jun_watanabe

    5
    3219
    2023 年 5 月 13 日
  • 日本語特有の表現は視点の違いだよ

    四国からこんばんは!!ホテル支配人 兼 観光ライター 兼 日本語教師の渡辺です。日本の夏は、昨今の異常気象につき、暑くて嫌だという人が多いですが、私は、寒いより暑い方が良いので、すきではないですが、...

    jun_watanabe

    jun_watanabe

    0
    3160
    2023 年 6 月 3 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢