【ヨガ・ホロスコープ】繊細な人へ、わたしからメッセージ①

Ami sensei



こんにちは(^^)
ヨガ・ホロスコープ・最近タロットも勉強しています、あみです。

今日は繊細な人について書いてみます。

まずわたしはいわゆる、繊細な人です。

そしてよく優しいといわれますが、腹の立つことは全然、しょっちゅうありますよ。笑
(そういえば、ヨガやってるのになぁーとか昔はよく悩んでました・・・)


それはさておき、ホロスコープの勉強を始めた理由は自分がどうやったらもっと生きやすくなるか、なんでこんなにうまくいかないのだろうと考えたからでした。

まず先にヨガのカテゴリーに書いていますのでこちらでは、先にヨガ・運動・食事のことを書いていきますね。

全員ではないですが、繊細な人はうちにこもりやすい傾向があったり、逆に刺激を求め色々なことにチャレンジしては疲れる、の繰り返しをしています。

そして運動をしているかというと運動をしていない方がほとんどで、わたしもヨガを始める前はそうでした。

当時の仕事はアパレルでそこそこ忙しかったので、帰ったら何もできない。

繊細なので一日あったことすべてが吸収されているような感覚で、ぐったりし、休みの日も何もできませんでした。

でもせっかくの20代、学生時代はひきこもりあまり楽しい生活ではなかったので、この時期は仕事の後、仲のいい子と遊んで、次の日はひたすら寝る。というのを繰り返していました。

でもそんな日々に疑問を感じ、ホロスコープを少しずつ勉強していったり、心理学の本を読んだりしているうちにいわゆる繊細な人なんだということが受け入れられるようになり、ジムにいき、ヨガに出会いました。


よく泣き虫な子供を運動教室、空手だとか水泳・野球などを始めたらそこで友達ができて、強くなって、自信も出てきたみたいだなんて話があると思いますが、これはもちろん学校以外で友達ができたり、自信がついたというのもありますが、筋肉がつく、運動することでうちに溜まっていたエネルギーがしっかり循環するようになるんです。


繊細な人は自分のエネルギーをうまく使いこなせていない、内側に溜まっちゃっている、もしくは変な出方をしているから、いじめられてしまったり、から回ったりしています。

本当は素敵な魅力があるんです!でもただそれをうまく出せていないだけなんです。


わたしもずっとからかわれていて、学生時代、変わりたくて運動部に入ったんですが、運動部内の人間関係は非常につらくて、つらい思い出しかないんですが、そこで運動の楽しさを少し知っていたからヨガに繋がりました。

そしてホロスコープからヨガが向いているのを知ったのでヨガを始めたのも理由です。



ちょっと話の方向性がわからなくなってきましたが・・・
つまり繊細な人、人からエネルギーをもらいやすい人、なんだか疲れやすい人は、軽く運動・ストレッチをしてみようということです。

運動って、”運を動かす”ってことですよね。

なので、お散歩が嫌いでなければ、長めのお散歩、またはジョギング。

一番手軽なのはストレッチや優しいヨガ。

それも人が怖くても(わたしも一時期すごく人が怖かった時期があります)できたら人に教えてもらいながらヨガ、ピラティス、泳ぐのは嫌いじゃなかったなという人は水泳もいいだろうし、わたしはロッククライミングやポールダンスも気になります。


ヨガをはじめ、ヨガの先生になるため人仕事をやめようとしたころ、職場でなんか変わったね、彼氏ができたのか?とどうやら噂されていたらしいのですが、(そんな噂、余計なお世話ですよね~笑)

休みの日はヨガにばっかりだったのと人の心理について、自分がなぜ考えすぎちゃうのか勉強を始めたからでした。

それから繊細な人は食事にも気を遣えるといいですよね。


実家ではきちんとしたご飯を食べていましたが、それでも学校生活は大変だったので、食事だけでもダメなんですが、やっぱり食事は大切です。


アパレル時代はわたしもずっと気力がなくて作れなくて、少しずつそのあと少しずつ食事も自分で作れるようになったり、お惣菜を買ってきて、ご飯とみそ汁だけは作るみたいなことができるようになってきました。


正直最近のわたしはまたぐちゃぐちゃになってきているので、気をつけなきゃ!と思っているところですが・・・

あともう一つ大切にしているのは寝ることで、睡眠の質はわたしはよくないので、できるだけ質を落とさないように夕飯を食べたら、音楽は聴かない、(YouTubeでPVなどをみない)ようにしています。
音楽が好きなので嬉しくなって楽しくなってしまうんです。

そして夜はできるだけ楽しいものに触れるようにして、寝て、それでも昼間眠いことも多いのでお昼寝して、過ごしています。

結構繊細な人は、お昼寝するとリセットされて、そのあとの時間仕事がはかどったり、インスピレーションが発揮できるので、お昼寝はおすすめです。

繊細な人は自分でうまく付き合っていくしかなくて、やっぱりこの世界、この地球には繊細な人よりも地球のシステムになじめている人の方が大多数なので、このあたりは繊細な人は自分でコントロールしていくしかないのかなと思っています。

というわけで運動の面(その他もありましたが)から繊細な人へ向けてわたしなりにちょっとメッセージをかいてみました。

一緒に繊細者同士、のんびりゆっくりやっていきましょう~♬


上手にまとめられなかったなぁと思っておりますが、何かの参考になれば嬉しいです。

ヨガレッスンは30分・45分・60分とご用意しています。
一つしかここでは紹介できないので、わたしのレッスン一覧から確認してみてくださいね。
ヨガ・ホロスコープ共に、クーポンもあります★

タロット鑑定も最近始めました~!
まだ初心者ですが、ぜひご興味ある方はリクエストお待ちしています!

続いてホロスコープの面からも繊細な人へお話していくのでよかったら読んでみてくださいね(^ ^)





Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Categorie insegnate

Language Fluency

Giapponese   Madrelingua
Inglese   Conversazione quotidiana
Coreano   Insufficiente

Le rubriche di Ami sensei più lette

  • 寂しい目をした人とのちょっと危ない?相性②【ホロスコープ鑑定】

    前回の続きです。そして恋愛相性に欠かせないのは、火星と金星のアスペクトです。男女ともに火星は恋愛をするときの愛し方と恋愛をするときの傾向をみます。(好きなタイプもここで見るけど今回は飛ばします)私の...

    Ami sensei

    Ami sensei

    0
    16530
    Aug 24, 2024
  • 今がちょっと辛いあなたへ~冥王星 水瓶座~

    こんにちは(^ ^)最近スタンバイを、積極的に頑張っています、あみです。ホロスコープとヨガと両方やっていますので気になる方はぜひ、ちょくちょく覗いてみてください。主に日本時間の午後から夕方、または2...

    Ami sensei

    Ami sensei

    0
    13367
    Mar 20, 2023
  • 【ホロスコープ】不動宮の人は動きにくい!

    こんにちは(^ ^)ヨガ・ホロスコープ・最近タロットの方も始めたあみです。ちょっと難しいかもしれないですが、今日は不動宮(固定宮)という、4つの星座についてお話しします。ちなみに他に活動宮と柔軟宮が...

    Ami sensei

    Ami sensei

    0
    5955
    May 17, 2023
  • 【ホロスコープ】相性鑑定ってどうやってみるの??

    こんにちは。ホロスコープ鑑定・ヨガレッスンをしています、あみです。今回はみんなが気になる相性について、少しお話していきます。(男性女性という書き方をしていますが、同性のお相手でも過ごしやすいです★)...

    Ami sensei

    Ami sensei

    0
    5914
    Apr 11, 2023
« Tutte le rubriche
Got a question? Click to Chat