ピアノの罠 「音が簡単に出ちゃう」

Yoko.A

みなさんこんにちは!
ピアノ講師のYokoです^^

ピアノって誰でもすぐに音が出るので
始めやすい楽器の一つですよね ♪

フルートやヴァイオリンなどは
最初の音を出すだけでも大変。。
姿勢を工夫したり、息の吹き方を研究したり。。

実は私、下手くそですが
フルート、クラリネット、琴も演奏出来ます。

なので、他の楽器の音を出す苦労を十分に知っています。
本当に難しいのですが、1音に対する意識の高さはとても勉強になりました。



その点。。。

ピアノは誰でも音が一瞬で出せてしまいますね!
赤ちゃんでも、猫でも。

ここがメリットでもあるのですが
落とし穴でもあります。

管楽器、弦楽器のレッスンを覗いてみると
本当に1音にこだわったレッスンをされています。

ピアノよりも音が少ないと言う事もありますが 
私達もピアノの音を出すにあたって参考になりますね^^

・ポンと無意識に弾いた音
・十分に注意して弾いた音

全く違ってくるはずです。


ピアノの罠にハマらないよう十分に注意して
いい音で弾いていきましょうね ♪


ピアノに役立つ投稿や演奏動画を載せています。
是非フォローして下さいね♪ 

 https://www.instagram.com/yoko.a_piano_ 
專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。
不接受評價/這篇投稿不接受評價
Popular ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
法語   精通

講師專欄排行榜

  • 鋼琴

    ここが、今夜の仕事場でした

    今日はこちらでピアノを弾かせて頂きました。坂の上にあるフレンチレストランです。エントランスの一部を少しだけ撮影させてもらいました。とても雰囲気が良くて、美味しいお料理とワインが楽しめる評判のお店なの...

    Yoko.A

    Yoko.A

    0
    4761
    2021年 5月 22日
  • 鋼琴

    1日の終わりにリラックスピアノ♪

    こんばんは。皆さんは眠りにつく前にどんな時間を過ごされていますか?本を読む、お酒を一杯飲む、日記を書く、中には疲れてバタンと寝てしまうという方もいらっしゃるかもしれません。お仕事、家事、育児、勉強に...

    Yoko.A

    Yoko.A

    0
    4400
    2021年 4月 25日
  • 鋼琴

    ピアノ練習を習慣化

    毎日練習を継続すること。シンプルですが大変な事です。私もそうです。手を付けるまで時間がかかってしまう事は習慣化してしまいましょう。習慣化のポイントは…①タスクは一つずつ習慣化する(毎日ピアノに触れる...

    Yoko.A

    Yoko.A

    0
    4115
    2021年 5月 7日
  • 結婚式の演奏

    先日結婚式で演奏させていただきました。コロナ禍ですが、昨年ほどはキャンセルは少なく感染症対策をしながら新郎新婦様のお祝いに駆けつけてらっしゃっていました。最近はフラッグボーイ、ガール、リングボーイ、...

    Yoko.A

    Yoko.A

    0
    4041
    2021年 5月 4日
« 返回講師專欄的一覽表

線上客服諮詢